![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/bf7de73d0bcf601f72d06b1157a710c8.jpg)
日の入りが午後5時前になったこともあり、暗い時間が長いです。
ちょうど日の入りに晴れ間がのぞきました。
ライン川とデュッセルタワーを望んで。
夏は10時過ぎまで明るかったのにな。。
ドイツでは、西向きの部屋が好まれます。
これは、ほんの少しでも太陽の光を採り入れたいという気持ちからだそう。
西日といっても、夏の強烈な光線ではなく、
黄昏という言葉がぴったりです。
本格的な冬が来て、防寒でモコモコになる前に、ということなのでしょうか、
街路を行き交う人々は皆ちょっとお洒落をしています。
桜の季節ではないけれど、
今宵逢う人みな美しき、なんて思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
さて秋の夜長は何をして過ごしましょうかね。
小雨降るしっとりした雰囲気ということで、
BGMはこちら、
内山田洋とクールファイブ『長崎は今日も雨だった』。
ムードコーラス、いいですね。
この歌のおかげで、長崎は雨が多いところというイメージがあったのですが、
実は水不足になることが多いそうです。
そうはいっても風光明媚な橋と坂の街。
南蛮貿易で栄えた市街地や高台からの眺め、雲仙温泉、、
旅行で訪れた長崎はとても美しいところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)