前の記事に引き続き、クリスマスマーケットの様子をアップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/68382c6ea31562b26c17a58e83f1d986.jpg)
金属細工の屋台。
様々な像やオーナメントが並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/08e59c0ad2d5a953c56bcd57bd8ccb5a.jpg)
こちらは、キャンドルのお店ですね。
容器には、冬景色やクリスマスの様子が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/16fae7f3c5e75c3b3190d0a9be0d2d67.jpg)
レープクーヘンと呼ばれるお菓子が吊るされた店先。
スパイスが練りこまれたクッキーのような焼き菓子で、
ハート型や人型のものがポピュラーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
常温で3ヶ月くらい日持ちするのだそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/1896a58ebab687f5e15527808062a2b7.jpg)
職人さんが木工芸を実演しています。
本格的な作品が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/c60535ef1fc76848e7e34ec716f993f6.jpg)
ふふふ…これは、ローストポークのサンドイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
よく炒められたタマネギをたっぷり添えていただきます。
屋台フードもマルクトの醍醐味です。
ブラートヴルスト(焼きソーセージ)やローストしたマッシュルーム、
ポメス(フライドポテト)、クッキーに各種お菓子などなど、、
美味しそうなものがたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/1e94c44ad974120b05c0cc263ff26a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/0dcaf2a2a49dbff32f2e84d6ad2ae9ba.jpg)
アルトシュタット(旧市街)の道沿いにも、屋台は続きます。
"Willkommen in der Altstadt!"
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/ac938701cc2e3c29e2c316a3c1eec53f.jpg)
別のグリューヴァイン(ホットワイン)屋台の上には、
くるみ割り人形や天使がデコレーションされています。
最近のクリスマスマーケットは、
万人に受け入れやすいよう、全体的に宗教色が弱められ、
お祭りとしての性格や国際色が打ち出されているそうです。
各地で様々な特色があるそうなので、
ほかのマルクトにも行ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)