東北地方を襲った大地震で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます
今回の地震の情報を知ったのは伊勢市おはらい町の路上である
早くゴルフを終えたので赤福ぜんざいを食べて歩いてたら放送が聞こえてきた
防災関係の内容らしく最初は訓練だと思ってたがどうも津波警報らしい

帰途の車中のラジオで聞いた尾鷲の予想津波高さは2mだった
紀北町の古里地区で見た海の様子は・・・
多くの漁船が避難の沖だしをしており潮位が異常に低く感じられた
道瀬地区も同様である
車を停めて三浦地区の海岸で確認すると間違いなく低い
津波の引き波だったようである


水の流れは水力発電の放流であるが手前が干上がっている

防潮用のテトラポットの下が多く見えていた


尾鷲の津波高さは1.8mで被害は漁船3隻の沈没だった
隣の紀北町では1件の床上浸水だったが養殖筏が被害を受けたようである
東北地方の被害の凄まじさを見るとあらためて避難の大切さを感じた
使わないことを願いながらさっそく防災グッズの点検を行った