ちょうど1週間前ですが紀北町紀伊長島で船だんじりがありました
豊漁を祈念した祭りですがカツオ漁を模した山車は漁師町ならではですね
とにかく船の回りには多くの群衆がカツオのごとく群がります

まずは道中手踊りで盛り上げます
数組の踊りがあったそうですが着いた時には最後の組で残念

続いて長島神社遷宮に合わせて結成された神輿のグループも参加しました
神輿の回りは若いオネエチャンの囃子で華やいでました
ここではF2.8のレンズを使ったがやはり描写は良いですね

いよいよ船だんじりのの出発です
化粧した児童たちが赤い法被を着て船に乗り込みます

狭い町中を進むカツオ船の上から模型のカツオを投げ入れ釣りの演技をします


やがて長島神社に到着します

船の右側で空中に飛んでるのがカツオの餌に見立てて投げ入れるキャンデー類なのです
群衆はそのキャンデーを拾うために船の回りに群がるのです

船だんじりが通り過ぎた後の路地ではこんなのが見えました

豊漁を祈念した祭りですがカツオ漁を模した山車は漁師町ならではですね
とにかく船の回りには多くの群衆がカツオのごとく群がります


まずは道中手踊りで盛り上げます
数組の踊りがあったそうですが着いた時には最後の組で残念


続いて長島神社遷宮に合わせて結成された神輿のグループも参加しました
神輿の回りは若いオネエチャンの囃子で華やいでました
ここではF2.8のレンズを使ったがやはり描写は良いですね


いよいよ船だんじりのの出発です
化粧した児童たちが赤い法被を着て船に乗り込みます

狭い町中を進むカツオ船の上から模型のカツオを投げ入れ釣りの演技をします


やがて長島神社に到着します

船の右側で空中に飛んでるのがカツオの餌に見立てて投げ入れるキャンデー類なのです
群衆はそのキャンデーを拾うために船の回りに群がるのです

船だんじりが通り過ぎた後の路地ではこんなのが見えました

