赤目四十八滝のハイキングはさらに上流を目指します
それなりの疲労感はあるものの次々と現れる滝が爽快な気分にさせてくれます
これが雛壇滝ですが滝というほど落差はないけど階段状で綺麗でした

折り返し点と決めていた琵琶滝に到着しました
ここまで約3kmを写真撮りながら2時間の散策です
滝壷から激しく流れ出る水を眺めながら昼食をとりました

若い夫婦がさらに奥を目指し歩いていきます
旦那の背中には赤ちゃんの姿が見えましたが女の子のようですね

帰路ですがいい感じに陽が射してました
惜しむらくは紅葉した木が見えなかったことです

いろんな所で休憩したり食事してました



帰路は人出の多さに狭い散策路のあちこちで渋滞しましたが流石に赤目四十八滝ですね
同行のM君が購入したサツマイモでできた屁こき饅頭をいただきながら名張市を後にしました
地味な紅葉ばかりだったので土産物店の横で染まってたのを撮りました
