鳥羽市国崎地区は2000年前から伊勢神宮へ熨斗鮑を奉納している
そのアワビを採る儀式が御潜(みかずき)神事なのである
御潜神事はここ数年途絶えていたが伊勢神宮の遷宮に合わせて復活した
国崎を含む7ケ村から90名を超える海女さんが参加し潜ったのである
会場の老の浜には安全を祈願する祭壇が設営され海女の到着を待っていた
少し波があるものの天気も良く天照大神の威光は絶大である

地元勢は軽トラやバイクで会場へ向かう人もいました

海女小屋から徒歩で会場を目指す人が多かったようです

他地区の海女さんはバスや乗用車でどんどんやってきます
いつものウエットスーツでなく白い磯着は魅力的です


車を下りて少し坂道を歩いたら会場です

ここで魅力的な海女さんと話してるのをN氏が撮ってくれてました
披露したいところですがにやけた顔なので

浜に着いて今から潜る海を眺めてます

安全祈願までの間それぞれのグループで準備します
それに群がるカメラマンの多いこと

もちろん私もその中の一人ですが・・・・



写真の整理に手間取っており今回は序章です
しばらく海女さんを続けることになりますがよろしく(^_-)-☆