約50年前の漁港は多くの遠洋漁船が停泊してました
街では禁欲生活から解放された漁師さんたちの元気な姿がありました
どこの漁師町も華やかで活気に満ちていたものです
農村部の私たちにはある種あこがれの地だったのです
養殖等で獲る漁業から育てる漁業に変わってきたけど寂しくなってきました
少し前ですが約1年の操業を終えて遠洋マグロ漁船が帰港しました
最新鋭の漁船で急速冷凍設備を有しハワイ南方沖でマグロを獲ってきたそうです
そのマグロの試食と船内見学があり行ってきました

なんと乗組員の大半がインドネシア人なのです

隣の紀北町のカツオ船でもインドネシア人の姿が見えましたが
水産加工業でも中国人女性が従事してるし国際化は身近になりました



新緑の天狗倉山を背景に甲板に立つ一人の船員の横には日の丸が

その下では交流する姿も・・・・

無料の試食会に多くの人が集まりました

試食のマグロを準備してます
私も船内見学を終えてから最後の一皿を美味しくいただきました

船内見学しましたがブリッジには最新鋭の機器が搭載されてました
船首側と船尾側ですがここで1年間過ごすのは大変でしょうね

