<strong10>
朝霧に覆われた山城の桜を撮りたくて出かけたのは10日前でした
眠さを堪えながら5時過ぎに熊野市へ走りました
尾呂志地区にさしかかると【風伝おろし】らしきものが見えました
この朝霧は冬のものだと思ってたので山城の桜に期待が高まります

6時頃赤木城を見下ろす地点に到着
薄いもやに覆われただけでイメージしてたのとは違ってました
周囲の山が高いからこんなものなのでしょう


高度を下げて赤木城に近づき撮りました
桜の花がクリアになり背景の山が白くいい感じになったかも


お寺でしょうか石垣の地蔵さんが印象的でした

赤木城への坂道を登り一人ぼっちの花見です





朝陽が昇ってきたので元の場所へ戻り朝霧の消えた赤木城を撮りました


朝霧に覆われた山城の桜を撮りたくて出かけたのは10日前でした
眠さを堪えながら5時過ぎに熊野市へ走りました
尾呂志地区にさしかかると【風伝おろし】らしきものが見えました
この朝霧は冬のものだと思ってたので山城の桜に期待が高まります

6時頃赤木城を見下ろす地点に到着
薄いもやに覆われただけでイメージしてたのとは違ってました
周囲の山が高いからこんなものなのでしょう


高度を下げて赤木城に近づき撮りました
桜の花がクリアになり背景の山が白くいい感じになったかも


お寺でしょうか石垣の地蔵さんが印象的でした

赤木城への坂道を登り一人ぼっちの花見です





朝陽が昇ってきたので元の場所へ戻り朝霧の消えた赤木城を撮りました

