世界遺産登録15周年を迎えた熊野古道を巡るクルーズのにほん丸が尾鷲に寄港した
岸壁への着桟ではなく湾内への停泊で遠望になってしまった
予定の1時間半前に港へ行くと既に姿を見せており大曾根の展望台へ急行した
なんと展望台では木に遮られ日本丸は何処へ状態

慌てて展望の開ける場所を求め松本地区に向かい3ヵ所で撮影
紀北町方面の山々を背景に日本丸の威容

割亀島近くに停泊
漁船との比較でにほん丸の大きさがよく分かる
養殖筏が多く朝早くから船が行き来していた



朝陽が反射したにほん丸がいい感じでした

松本漁港から見た日本丸

朝食後にムーミン(佐波留)島とにほん丸を撮りたくて対岸の天満地区へ行きました
そこでは写真仲間と出会いましたが全員逆光で大苦戦

佐波留島と桃頭島を入れて

目的の佐波留島と

投石の灯台と小さなボートと

全て逆光の威力にまいりました
