松阪から奈良県の高見峠へ向かう国道166号線を走り飯高町にある荒滝不動尊のツツジを撮ってきました
三重県のツツジの開花状況をチェックし大内山の大平山はまだで満開の荒滝不動尊を選んだのです
整地された傾斜地にオレンジ色のツツジが咲いてましたが満開には少し早すぎたようです
階段の先に荒滝不動尊が見えます

お詣りした後 上に向かってツツジの間を歩きます


唯一ピンク色のツツジが見えました

東屋からツツジを眺めます


上から東屋方向を見下ろします


ツツジの花に近づき艶やかな姿を撮ってみました
前日の雨が瑞々しい花になったようです



更に上にある荒滝の見える奥の院を目指し山道を歩きます
15分ぐらいでしょうか老体にはきつい山道でした

想像より小さい荒滝でした 紅葉したモミジ


荒滝から流れ出た水の横にはツバキの花が落ちてました
