タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

斎宮を訪ねる

2021年11月17日 | 日記
    
最近は伊勢方面に出かけることが多い
全て病院関係なので楽しいお出かけではないがしかたがない
この日は明和町の病院なので帰りに斎宮を探訪することにした
地域交流センターに立ち寄りコスモスの咲いてる場所を尋ねた
若い女性担当者が丁寧に教えてくれた  

平安時代初期の復元建物を背景にコスモスが咲いていた




近くを近鉄特急が走っていく




なんと豪華車両の特急しまかぜが通過していった(ズーム撮影)


 


場所を移動し近鉄線路の近くから撮ることにした
先客の女性カメラマンが白レンズを構えて撮っていた




まだヒマワリが咲いており夏ものこっているのだ



二階車両が特徴のビスタ✕が通過していく




急行列車が通過




近くにある10/1サイズの施設模型を見る
奥に見えるのはいつきのみや歴史体験館で平安衣装等を着れる




最後に斎宮歴史博物館へ行ったが寂しいものだった
芝生広場の片隅に遊具を忘れていったのかベンチに置いてあった




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする