無名会2月 発行2016年2月16日
ご無沙汰致しております。
無名会は一月はお休みしました。最初に祐さんの巻頭をと思いましたが、
PCの具合が悪くてご無理でした。 次の機会にお願いしましょう。
本年もよろしくお願いいたします。
(2016年菅平2月4日裏太郎ゲレンデ)
2月に初懐紙となりました。四人揃っての二十韻です。
二十韻「亀の歩ゆみ」の巻 膝送り
光陰は亀の歩みやはや二月 坂本統一 初春 場
そっとのぞける梅の小蕾 星 明子 初春 自
春炬燵友の便りを楽しみて 古賀直子 三春 自他
眠り人形ママアと泣かす 玉木 祐 他
ウ
玉輪にほっと一息浴衣掛 明 三夏 自
行水使うお尻ほれぼれ 一 晩夏 自他
あの家の離れに夜這いの悪だくみ 祐 自他
オ一プンカ一のロ一ンどっさり 直 他
やむをえぬ平八郎は弓引きて 一 場
緞帳上り次の場面に 明 場
ナオ
熱燗を追加注文桟敷席 直 三冬 他
蝦蛄葉仙人掌咲かせひとり家 祐 仲冬 自
夢に見る巴里へ揃いの旅鞄 明 自他
手に手取り合い七夕踊 統 初秋 自他
ミロ描く版画帆船今日の月 祐 仲秋 場
煙白白初鮭を焼く 直 三秋 他
ナウ
生きゆくは苦い甘いをないまぜに 統 自他
産土神にお百度参り 明 自
霏霏として花降りしきる石畳 直 晩春 場
凧合戦の優勝にわく 祐 三春 他
平成二八年 二月六日 首尾 関戸公民館ワ一クショップル一ム
2月13日(白加賀)