風が強い
いつもの「なぎさドライブウエイ」を走って能登半島突端に近い珠洲へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/f909fac10d4cbec6defbdcfef0663c1e.jpg)
冬の荒波を期待したが、以外に静か。波打ち際まで車を走らせても心配はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/5c41221febcb469cf4fc9aec2ba7a2e6.jpg)
ここから能登空港横を通り過ぎ、珠洲線を走ること2時間。
ETCも使えない自動車道路を利用しての話。下道を走るとゆうに3時間はかかる。
行き先は ギャラリー 舟あそび
ただし、11月から5月はギャラリーを閉めているので、
今日はギャラリーのオーナーの美人のお姉さんに会いに行く。
3年前、彼女のパートナーである珠洲焼作家の方と一緒にここ、珠洲に移り住んで
ギャラリーを再開した。古い100年近い家をきれいにし、そこの1階をギャラリー
にして、奥を自分達の居室にしている。
お訪ねすると、寒いけど・・・と言いつつギャラリーに火を入れてくださった。
囲炉裏がきってあり、暖のしつらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/ea498c0c902d1a2f1e680a7171b7b5c2.jpg)
金沢にいるときから凛とした配置、しつらえ、を感じていたが、このギャラリーも
彼女そのものだった。でも、それでいて、人が部屋で実際使う道具としての温かみを感じられる
ようなセッティング。
このセンス。どこで磨いたのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/5bc537feec9e9018addb5f8ef270133f.jpg)
よく着物を身につけることが多い方だったので、今日も着物かな?と思っていたが、
普段着でちょっと安心した。ゆるゆるっと過ごしています、と自らおっしゃるように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/f4eda9b4f27ed30745cf2b58b9cfe295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/7786b5e72d7a0948e8b88361cc9e292d.jpg)
でも、確かにここは時間の流れの速さが違う。ある意味スローモーションのような、
地球の時間に合わせたような、そして人間が本来持っている体内時計のような、
そんな時間の流れを感じる。腕時計はいらない。
ギャラリー 舟あそび
http://f-asobi.com/
老後がもしあるのなら、このくらいの時間の流れの中で過ごしたい・・・
いつもの「なぎさドライブウエイ」を走って能登半島突端に近い珠洲へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/f909fac10d4cbec6defbdcfef0663c1e.jpg)
冬の荒波を期待したが、以外に静か。波打ち際まで車を走らせても心配はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/5c41221febcb469cf4fc9aec2ba7a2e6.jpg)
ここから能登空港横を通り過ぎ、珠洲線を走ること2時間。
ETCも使えない自動車道路を利用しての話。下道を走るとゆうに3時間はかかる。
行き先は ギャラリー 舟あそび
ただし、11月から5月はギャラリーを閉めているので、
今日はギャラリーのオーナーの美人のお姉さんに会いに行く。
3年前、彼女のパートナーである珠洲焼作家の方と一緒にここ、珠洲に移り住んで
ギャラリーを再開した。古い100年近い家をきれいにし、そこの1階をギャラリー
にして、奥を自分達の居室にしている。
お訪ねすると、寒いけど・・・と言いつつギャラリーに火を入れてくださった。
囲炉裏がきってあり、暖のしつらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/ea498c0c902d1a2f1e680a7171b7b5c2.jpg)
金沢にいるときから凛とした配置、しつらえ、を感じていたが、このギャラリーも
彼女そのものだった。でも、それでいて、人が部屋で実際使う道具としての温かみを感じられる
ようなセッティング。
このセンス。どこで磨いたのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/5bc537feec9e9018addb5f8ef270133f.jpg)
よく着物を身につけることが多い方だったので、今日も着物かな?と思っていたが、
普段着でちょっと安心した。ゆるゆるっと過ごしています、と自らおっしゃるように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/f4eda9b4f27ed30745cf2b58b9cfe295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/7786b5e72d7a0948e8b88361cc9e292d.jpg)
でも、確かにここは時間の流れの速さが違う。ある意味スローモーションのような、
地球の時間に合わせたような、そして人間が本来持っている体内時計のような、
そんな時間の流れを感じる。腕時計はいらない。
ギャラリー 舟あそび
http://f-asobi.com/
老後がもしあるのなら、このくらいの時間の流れの中で過ごしたい・・・