
9月の声を聞き
青森県 白神山系
世界遺産に登録されている山々
核心部には足を踏み入れることはできないが
白神山に登ってきた。
夜に車を走ら道の駅で車中泊
早朝に海沿いを走っていると半島が、日本海が美しい
とにかく、ブナの林、山肌を歩く歩く
歩くこと3時間で尾根に着き
あとは笹の道をあるけば山頂に到着する


山頂からの眺めは普段と違って
日本海と半島が臨める

宿舎で知り合った気が合う山仲間3人
一人は京丹後市から、もう一人は三重県松阪市からの支援職員
帰路は、一人アドベンチャーがロングコースを選び、
12湖方面へ下りることに・・・



新芽を育む大木
山全体から優しさを受ける
自然界の共生
争うことなく共に地球に寄り添う姿
雪の中にあっても春や夏を信じ生き続ける力強さ
白神山(おしらさん)はブナと同様寡黙で穏やかだった。


おまけ・・・十二湖の一つ 青池
