「こじき」って面白いね!
話したいこといっぱいあるから聞いて!
誰かに話さないと理解が深まらないから・・・
と突然言われた。
福井県武生
村の奥の奥、山の奥、これ以上道がない
行き止まりの手前にある古い家屋で
「はし文化研究」をしている工房をまた訪れた。
今回も暖かく迎えてくれた代表のちとせさんと事務局長の教授。
かれらに「こじき」って面白い!と突然言われてびっくり。
え~こじきが面白い?なりたいの?なろうとしているの?
こじきになるとそんなに面白くてやめられないの?
????がいくつ飛んだことか。こんなに豊かな生活してるのに
でも、静かに箸を削り
猫の百(もも)ちゃんを膝に乗せ
静かな静かな時がながれていく中で
ささやくような小さな声で話してくれたのは
「古事記」の話だった。
昼食はしちりんで焼いた「ぶりかま」の塩焼き
薪ストーブの上でたいたサトイモの煮っころがし
150年くらい前の古い家に
土間のある板の間の
広い広い家に
井戸水と話のわかる猫と
手仕事をしながら
こんな時を毎日過ごしている人がいる
話したいこといっぱいあるから聞いて!
誰かに話さないと理解が深まらないから・・・
と突然言われた。
福井県武生
村の奥の奥、山の奥、これ以上道がない
行き止まりの手前にある古い家屋で
「はし文化研究」をしている工房をまた訪れた。
今回も暖かく迎えてくれた代表のちとせさんと事務局長の教授。
かれらに「こじき」って面白い!と突然言われてびっくり。
え~こじきが面白い?なりたいの?なろうとしているの?
こじきになるとそんなに面白くてやめられないの?
????がいくつ飛んだことか。こんなに豊かな生活してるのに
でも、静かに箸を削り
猫の百(もも)ちゃんを膝に乗せ
静かな静かな時がながれていく中で
ささやくような小さな声で話してくれたのは
「古事記」の話だった。
昼食はしちりんで焼いた「ぶりかま」の塩焼き
薪ストーブの上でたいたサトイモの煮っころがし
150年くらい前の古い家に
土間のある板の間の
広い広い家に
井戸水と話のわかる猫と
手仕事をしながら
こんな時を毎日過ごしている人がいる
もうしばらくお待ちください。
たまたま知人のご親戚だったんです。