たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【Konica INDEX】【OLYMPUS INDEX】【PETRI INDEX】【YASHICA INDEX】

2014-10-06 19:53:18 | KONICA INDEX
【KONICA INDEX】  
  KONICA Hexanon
    【第119沼】konica Hexanon 52mm F1.8 分解清掃
    【第325沼】konica Hexanon 52mm F1.8 前期型 ちょっと前のと違ってました
    【第340沼】konica Hexanon 57mm F1.4 カビ除去分解
    【第151沼】konica Hexanon 135mm f3.5 分解清掃
    【第152沼】konica Hexanon 135mm f3.5で撮ってみる
  KONICA Hexanon AR
    【第480沼】konica Hexanon AR 28mm F3.5 初期金属フォーカスリングタイプ
    【第478沼】konica Hexanon AR 28mm F3.5 レンズ構成7群7枚型
    【第426沼】konica Hexanon AR 28mm F3.5 ゴムリング後期型
    【第399沼】konica Hexanon AR 50mm F1.7 (前期型)本物はベコベコでした(笑)
    【第407沼】konica Hexanon AR 50mm F1.7 前期型 絞りリングが動きません
    【第61沼】konica Hexanon AR 50mm F1.7前期型?分解清掃
    【第342沼】konica Hexanon AR 50mm F1.7 (前期型)じゃないじゃん!!
    【第96沼】konica Hexanon AR 50mm F1.7(後期型) 分解清掃
    【第118沼】konica Hexanon AR 52mm F1.8 分解清掃
    【第117沼】Konica AR Hexanon 57mm F1.4 分解清掃
    【第150沼】konica Hexanon AR 135mm f3.2 分解清掃
    【第106沼】konica ZOOM-Hexanon AR 35-70mm F3.5 ご紹介
  その他 KONICA
    【第351沼】konica Ⅱ B-mってかっこいいね。
    【第356沼】konica ⅡB-mで写真撮ってみた
     
【OLYMPUS INDEX】  
  OLYMPUS .ZUIKO  OM
    【第318沼】OLYMPUS H.ZUIKO AUTO-W 24mm F2.8 分解掃除 いいレンズです。
    【第319沼】OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5
    【第315沼】OLYMPUS G.ZUIKO AUTO-W 35mm F2.8です
    【第198沼】OLYMPUS F.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8 OM 分解清掃
    【第433沼】OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.8のレンズ構成考
    【第420沼】OLYMPUS ZUIKO MC AUTO-MACRO 50mm F3.5はゴミ箱から登場
    【第422沼】OLYMPUS E.ZUIKO AUTO-T 135mm F3.5
    【第465沼】OLYMPUS E.ZUIKO AUTO-T 200mm F4 分解清掃
    【第137沼】OLYMPUS ZUIKO AUTO-ZOOM 75-150mm F4 OM分解掃除
    【第290沼】OLYMPUS ZUIKO AUTO-ZOOM 75-150mm F4 二回目(2本目)登場
     
【PETRI INDEX】  
  PETRI   
    【第384沼】C.C AUTO PETRI 55mm F1.8 またまた違う形でギザギザです
    【第378沼】C.C AUTO PETRI 55mm F1.8と白い彼岸花
    【第376沼】銀色のC.C AUTO PETRI 55mm F1.8
    【第375沼】C.C AUTO PETRI 55mm F1.8同じ外観なのに全然軽い固体
    【第373沼】C.C AUTO PETRI 55mm F1.8 チョイ違うバージョン?
    【第371沼】C.C AUTO PETRI 55mm F1.8 レンズ掃除
    【第370沼】PETRI Automatic 55mm F2 分解掃除とC.C AUTO PETRIとの違い
    【第369沼】C.C AUTO PETRI 55mm F2と自作PETRI-NEXマウントアダプター
    【第382沼】EE AUTO C.C PETRI 55mm F1.7 分解清掃しかしカビ跡とれず
    【第379沼】EE AUTO C.C PETRI 55mm F2 動かない絞り羽
    【第200沼】AUTO PETRI 135mm F2.8 M42ペトリ発見!!
    【第457沼】PETRI MC AUTO 135mm F2.8 M42マウント マクロも付いてまっせ!
    【第388沼】C.C AUTO PETRI 135mm F3.5 分解清掃
    【第461沼】EE AUTO C.C PETRI 135mm F3.8 分解掃除
    【第466沼】EE AUTO C.C PETRI ZOOM 85-210mm F4.5ですが・・・ペトリっぽくないかも・・・
    【第377沼】PETRI-NEX マウントアダプター製作
     
【YASHICA INDEX】  
    【第451沼】AUTO YASHINON-DX 50mm F1.7 真っ黒シンプルなレンズ
    【第385沼】AUTO YASHINON-DS 50mm F1.4で撮る
    【第312沼】AUTO YASHINON 50mm F2 M42 見つけてラッキー
    【第27沼】ばったり出会った2 AUTO YASHINON-DS 50mm F1.4 M42 分解清掃
    【第12沼】YASHICA AUTO YASHINON-DX 50mm F2でデジタル写真
     

【Minolta INDEX】2016年2月5日更新

2014-10-06 15:46:50 | MINOLTA INDEX
SR ROKKOR
  【第358沼】MINOLTA W.ROKKOR-QE 35mm F4.0 紹介ってかキャップとかがいい!
  【第313沼】MINOLTA ROKKOR-TD 45mm F2.8 超ぺっちゃんこ
  【第350沼】MINOLTA ROKKOR-TC 135mm F4.0 ミノルタの廉価版プリセットレンズ
AUTO ROKKOR
  【第519沼】MINOLTA AUTO W.ROKKOR-SG 28mm F3.5 初期型(フィルター67mm)
  【第158沼】MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F1.8(前期型) 分解清掃
  【第159沼】MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F1.8には(後期型)があるようです。
  【第160沼】MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F1.8(後期型)にもまた少し違うレンズ。
  【第162沼】MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F1.8(後期型)の写真
  【第284沼】MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F2 黄文字じゃないです。
   【第484沼】MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F2 ちょっと違う個体
  【第157沼】MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 58mm F1.4 分解掃除
  【第223沼】MINOLTA AUTO TELE ROKKOR-QE 100mm F3.5 分解清掃
  【第412沼】MINOLTA AUTO TELE ROKKOR-PG 135mm F2.8 前期型 分解清掃
  【第360沼】MINOLTA AUTO TELE ROKKOR-QF 200mm F3.5 分解掃除
MC ROKKOR
  【第424沼】MINOLTA MC W.ROKKOR 28mm F2.8
  【第425沼】MINOLTA MC W.ROKKOR 28mm F3.5 ちょっと分解掃除
   【第486沼】MINOLTA MC W.ROKKOR-SG 28mm F3.5 分解清掃 ゴム巻きフォーカスリングタイプです。
  【第429沼】MINOLTA MC W.ROKKOR-HG 35mm F2.8 前期型のちょっと掃除
  【第430沼】MINOLTA MC W.ROKKOR-HG 35mm F2.8 後期型 分解掃除
  【第213沼】MINOLTA MC W.ROKKOR 35mm F2.8 です
  【第323沼】MINOLTA MD ROKKOR 45mm F2 ちょっと分解掃除
  【第155沼】MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4 分解清掃
  【第261沼】MINOLTA MC ROKKOR-PG 50mm F1.4 再登場
  【第156沼】MINOLTA MC ROKKOR-PF 50mm F1.7  分解清掃
  【第389沼】MINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7忘れてました。
  【第392沼】MINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7 後期型?中期型?
  【第236沼】MINOLTA MC ROKKOR-PG 58mm F1.2 分解清掃てか大迫力です!!
  【第285沼】MINOLTA MC ROKKOR-PF 58mm F1.4 前期型 コーティング弱いんです
  【第396沼】MINOLTA MC ROKKOR-PF 58mm F1.4 の後期型でーす。
  【第410沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-QE 100mm F3.5でぇす
  【第186沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-PF 135mm F2.8 分解清掃
  【第189沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-PF 135mm F2.8で写真撮ってみて
   【第504沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-PF 135mm F2.8 ゴム巻きタイプ
  【第460沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-QD 135mm F3.5 金属フォーカスリングの後期
  【第463沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-QD 135mm F3.5 ゴム巻きフォーカスリング前期型
  【第314沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-QD 135mm F3.5 後期型 です
  【第29沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-QD 135mm F3.5+Sony α100で撮ってみる
  【第204沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-QF 200mm f3.5 分解清掃
  【第458沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR 200mm F4 分解掃除
  【第469沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-PE 200mm F4.5 金属フォーカスリングタイプ前期型
  【第468沼】MINOLTA MC TELE ROKKOR-PE 200mm F4.5 金属フォーカスリングタイプ後期型
MD ROKKOR
  【第456沼】MINOLTA MD W-ROKKOR 28mm F2.8 後期型でーす。
  【第439沼】MINOLTA MD W-ROKKOR 28mm F3.5 後期型
  【第367沼】MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4 前期型カビ取りするのに荒療治
  【第368沼】MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4 前期型で屋外撮影
  【第124沼】MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.7 分解清掃
  【第505沼】MINOLTA MD TELE ROKKOR 135mm F2.8 後のカバーの白いぶつぶつが気味悪い
  【第506沼】MINOLTA MD TELE ROKKOR 135mm F3.5のレンズ構成は?
newMD
  【第327沼】MINOLTA newMD 28mm F2.8 後期5群5枚タイプ
  【第344沼】MINOLTA newMD 35mm F2.8 写りは良いしJAPANだしなぜROKKORじゃないの?
  【第402沼】MINOLTA newMD 50mm F1.7 分解掃除
αマウントレンズ
  【第19沼】残念なMinolta AF 50mm F1.4
  【第110沼】残念なMinolta AF 50mm F1.4 その2 
  【第111沼】残念なMINOLTA AF 50mm F1.4(初期型)分解修理 その3
  【第226沼】MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 ミノルタAFの名玉!
  【第305沼】MINOLTA AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6 MACROってそっくりだけど日本製
  【第304沼】MINOLTA AF ZOOM 28-80mm f3.5-5.6 D MACRO綺麗なんだけどね
  【第409沼】MINOLTA AF ZOOM 28-85mm F3.5-4.5 MACRO良く写るのに・・・
  【第282沼】MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4 MACRO 絞りが渋くて開放だけです
  【第269沼】MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4 MACRO 激安で転がってるのに写りはいいよ。
  【第525沼】MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F3.5-4.5 カビないし写りもいいレンズなのに・・・
  【第127沼】内蔵式レンズカバー付きMINOLTA AF ZOOM 35-80mm F4-5.6
  【第233沼】MINOLTA AF ZOOM 35-105mm f3.5-4.5 分解掃除です
  【第246沼】MINOLTA AF ZOOM Xi 28-105mm F3.5-4.5 パワーズームです。
  【第415沼】MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F3.5-4.5 いいレンズだと思います。
  【第126沼】KONICAMINOLTA AF ZOOM 75-300mm F4.5-5.6 コニカミノルタのレンズです。
クラシックカメラ
  【第362沼】MINOLTA A-2はずんぐりむっくり
その他  
  【第518沼】KONICAMINOLTA DIMAGE Z3

【CANON INDEX】

2014-10-06 11:56:49 | CANON INDEX
CANON S L39マウントレンズ
  【第286沼】CANON 35mm F1.5 Sレンズ、ライカLマウントです!やばい!
CANON R
   
CANON FL
  【第188沼】CANON FL 28mm F3.5 ちょびっと分解ちょこっと清掃
  【第253沼】CANON FL 35mm F2.5 の分解掃除
  【第254沼】CANON FL 35mm F3.5 汚れがとれない・・・
  【第477沼】CANON FL 50mm F1.4 初期型?前期型?分解清掃
  【第255沼】CANON FL 50mm F1.4 Ⅱ(後期型) いい感じの写りです。
  【第357沼】 CANON FL 50mm F1.4 Ⅱ分解掃除!間違え訂正しまーす。
  【第256沼】CANON FL 50mm F1.8 Ⅰ型(前期型) 分解清掃
  【第257沼】CANON FL 50mm F1.8 Ⅱ型(後期型) 分解掃除
  【第293沼】CANON FL 100mm F3.5 分解掃除
  【第258沼】CANON FL 135mm F2.5  分解清掃
  【第517沼】CANON FL 135mm F3.5(前期)のお掃除
  【第74沼】CANON FL 135mm F3.5 分解清掃
  【第228沼】CANON FL 200mm F4.5 ご紹介
  【第164沼】CANON ZOOM FL 55-135mm F3.5 分解掃除
CANON FD
  【第32沼】CANON FD 24mm F2.8 分解清掃
  【第225沼】CANON FD 28mm F2.8 S.C 分解掃除
  【第337沼】CANON FD 28mm F3.5ちょい分解掃除
  【第338沼】CANON FD 28mm F3.5 S.C(スペクトラムコート)ちょこっと整備
  【第548沼】CANON FD 35mm F2.0 ですよ。
  【第515沼】CANON FD 35mm F2.0 S.S.C.(Ⅱ)の分解清掃
  【第520沼】CANON FD 35mm F3.5 分解清掃です
  【第221沼】CANON FD 50mm F1.4 ssc 分解清掃、SSCってなんでしょう?
  【第339沼】CANON FD 50mm F1.8 分解掃除でも後玉にダメージが・・・
  【第107沼】CANON FD 50mm F1.8 S.C. (1型)の分解清掃
  【第108沼】CANON FD 50mm F1.8 S.C. (2型)の分解清掃
  【第109沼】CANON FD 50mm F1.8 S.C. の1型と2型(前期、後期?)
  【第419沼】CANON FD 55mm F1.2 ssc 後期型 でかくて重いF1.2
  【第97沼】孔開いてたよ CANON FD 135mm F3.5
  【第22沼】孔あけちゃったCANON FD 135mm F3.5 S.C  分解清掃
  【第100沼】CANON FD 135mm F3.5 S.CとFD 135mm F3.5の銘版修復
  【第557沼】CANON FD 200mm F4 SSC 曇りがすごくてホワイトアウトしちゃいます
CANON NewFD
  【第394沼】CANON NewFD 28mm F2.8
  【第395沼】CANON newFD 35mm F2.8 紹介
  【第247沼】CANON NewFD 50mm F1.4   分解清掃
  【第332沼】CANON NewFD 50mm F1.4 分解清掃 ステージ2
  【第222沼】CANON New FD 50mm F1.8です。
  【第393沼】CANON NewFD 50mm F2 油ぎとぎと分解掃除
  【第512沼】CANON NewFD 100mm F2です。
  【第446沼】CANON ZOOM NewFD 35-70mm F3.5-4.5 安っぽい代表格
  【第421沼】CANON ZOOM newFD 35-70mm F4 う~ん可もなく・・・
CANON EF  (EOS)
  【第359沼】CANON EF 50mm f1.8 の分解掃除と修理
  【第361沼】Canon EOS-1D Mark II+CANON EF 50mm f1.8で屋外撮影&接写
  【第341沼】CANON EF 28-70mm F3.5-4.5 Ⅱとシャッターレス一眼
  【第459沼】CANON EF 28-80mm f3.5-5.6 USM 
  【第413沼】CANON ZOOM EF 28-80mm F3.5-5.6 Ⅲ 極限の普通さ
  【第93沼】CANON EF 35-70mm F3.5-4.5 のカビ取り
  【第273沼】CANON EF 35-70mm F3.5-4.5A 可もなく不可もなく
  【第401沼】CANON EF35-80mm F4-5.6 Ⅲ 海外専用モデル?
  【第522沼】CANON EF35-80mm F4-5.6 USM 超普通なEOS kissの標準キットレンズ
  【第521沼】CANON EF 35-135mm F4-5.6 USM 黎明期のバックフォーカスズームレンズ
  【第551沼】CANON EF 55-200mm F4.5-5.6 II USM 
  【第141沼】CANON EF 75-300mm f4-5.6 ⅡUSM 復活
  【第523沼】CANON EF 80-200mm F4.5-5.6 珍しく分解できました
  【第248沼】CANON ZOOM EF 80-200mm F4.5-5.6 USM あまりにも低価格CANON
  【第554沼】CANON EF 100-300mm f4.5-5.6 USM 安っぽくないんです。
CANON EF-S  (EOS)
  【第516沼】CANON EF-S 18-55mm f3.5-5.6 Ⅱ USMはフルサイズEOSには使えない
その他 CANON
  【第543沼】CANON EOS Kiss Digital所有デジカメの紹介
  【第444沼】CANON EOS 10D DIGITAL  好きな600万画素デジイチです。
  【第443沼】CANON EOS 5D やってきましたフルサイズ、古いけど・・・
  【第352沼】CANON EOS 1D Mark Ⅱってフルサイズじゃないのお?
  【第335沼】EOS Kiss Digital X3 ジャンクデジタル一眼レフのシャッターレス一眼化なんちゃって
  【第92沼】直っちゃった?ジャンクのEOS Kiss Digital N

【第384沼】C.C AUTO PETRI 55mm F1.8 またまた違う形でギザギザです

2014-10-06 00:23:26 | PETRI

 

C.C AUTO PETRI 55mm F1.8

レンズタイプ  単焦点 開放F値 F1.8
フォーカス  MF 画角(35mm換算)  
レンズ構成 4群6枚 対応マウント ペトリマウント
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 55mm
焦点距離 55mm 最大径×長さ 61x42 mm
最短撮影距離 0.6 m 重量 214.1g
最大撮影倍率   発売  

またまた見つけてしまいました。明らかに見た目の違うC.C AUTO PETRI 55mm F1.8なんですよね。同じレンズ名の種類多すぎって感じです。カメラ本体は形が変われば当然名前も変わってるんですけどね。

PETRI V6は変わってませんけど・・・レンズはフィルター径が55mmなので大きく見えます。

 

絞り羽前後のレンズに汚れがあるので掃除しました。形は変わっていても構造は変ってないようです。一度、後玉の押さえリングを外して見えるカニ目溝で後玉群を外します。前玉群のネジが固くなっていて外せない個体があるようです。

 

掃除完了です。マウントの爪部分がネジが緩んでガタガタしていたのでここのネジを絞め直しておきます。PETRI V6についていたものも多いので、同じ時期に形の違うものが平行して売られてたんじゃないかと思うくらいです。PENTAX TAKUMARも微妙に違う個体がありますが、PETRIのは思いっきり違いますし、でも中身の光学系は変わってないから外観の目先を変えてるんですよね。同じ外観で重さ違いの2本も入れれば、もう5種類目、他にもあるんでしょうか。

NEX-3 絞り開放F1.8 1/125秒 ISO-200 最短撮影距離 光学系はきっと変わっていないんっじゃないかな。絵は色も含めて変わってないです。