たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第394沼】CANON NewFD 28mm F2.8

2014-10-26 17:24:05 | canon

 

CANON NewFD 28mm F2.8 フリマでCanon AE-1 についている状態で購入しました。これもレンズは綺麗で分解の必要ない程度の良いものでした。だから印象薄いです(笑)ついてたAE-1も綺麗なほうかな。

レンズタイプ  単焦点 開放F値 F2.8
フォーカス  MF 画角(35mm換算)  
レンズ構成 7群7枚 対応マウント new FD
絞り羽枚数 5枚 フィルター径 52mm
焦点距離 28mm 最大径×長さ 63 x 40mm
最短撮影距離 0.3m 重量 170g
最大撮影倍率 0.13 発売 1979年

 

NewFD 50mm F1.4を分解したときあまりにも樹脂で安っぽかったのでNewFD全体が安っぽいイメージになってしまっているたっちゃんですが、写りは比較的いいのが分かってるのでNEXにつけてまた、外で遊んでみようかな。AE.1とセットでの購入です。

屋内はNEX-3 屋外はNEX-C3で撮ってます。

NEX-5 絞り開放F2.8 1/30秒 ISO200   フィギュア撮ってちゃ広角も意味ないですね。寄れるんで使いやすいですけどね。NewFDは色が濃いような気がするのは、好感が持てるし最短撮影距離付近の精細感は十分あります。

NEX-C3 絞りF4 1/2500秒 ISO200   無限は出てるんですがなんかしゃきっとしてないです。

NEX-C3 絞りF5.6 1/2500秒 ISO200  中距離になると コントラストは高いんですが精細感が足りない感じになるのはミントがあわせ難いからかな。

NEX-C3 絞りF5.6 1/2000秒 ISO200  力強い感じの描写は今のEOSデジタルのレンズとはずいぶん違う気がします。