ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

晩白柚でムース

2019-03-17 22:22:22 | 日記

前回、ネーブルでオレンジムースを作ってみましたが、それとおなじ感じで要領で"晩白柚"を用いて作ってみました。
(但し、ヨーグルト不使用)

一応、下記のWebページを参照しています。

晩白柚の"砂瓤(さじょうorさのう)"のみをハンドミキサーで"ピュレ状"にしてみました。味見した感じは前回のネーブルの時よりいい感じでした。

ピュレ状にした"晩白柚"の量が多かったので、ゼラチンの量を9gから増やしました。

生クリームを合わせる前の状態のものの量が多かったので、一部を取り除き、そのまま固まらせてゼリーにしています。

晩白柚ゼリー前状態のものとホイップした生クリームを見た目で3:2ぐらいにしています。

  • 晩白柚-------------------1個
  • 粉ゼラチン----------------15g
  • 白ワイン-----------------45ml
  • コアントロー--------------30ml
  • レモン汁-----------------30ml
  • グラニュー糖-------------60g
  • 生クリーム---------------100ml

サブレを用いた"底の台"の部分を作らずに、器に流し込んで、取り分けて食べるスタイルにしました。


 

晩白柚 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%A9%E7%99%BD%E6%9F%9A


オレンジムースのレシピ・作り方|オレンジや生クリームを使った料理|味の素パークの【レシピ大百科】
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/002460/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートトリュフ作りました

2019-03-17 21:21:21 | 日記

先日の反省をもとに、ホワイトチョコレートでガナッシュを作り、ビターチョコレートでコーティングしてみました。

  • ホワイトチョコレート-------------50g
  • 生クリーム---------------------20ml
  • メープルシロップ-----------------5g
  • はちみつ------------------------5g
  • ビターチョコレート---------------適量
  • キャラメルパウダー-------------適量

ホワイトチョコレートと生クリームは半々にして、加熱し、各々にメープルシロップとはちみつを入れて2種類のガナッシュを作ります。
はちみつよりメープルシロップの方が少し色が付いた感じになります。

溶かしたビターチョコレートコーティングしてキャラメルパウダーで塗したものが5粒×2種類、ビターチョコレートでコーティングせず、キャラメルパウダーで塗したものが、1粒×2種類の系2粒のチョコレートトリュフを作りました。

残っていたチョコレートの量が少なかったので、このくらいの数にしか出来ませんでした。
※同時進行で、ガトーショコラブランとムースがあったので、たくさん作り予定にはしていませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトフィルターが新発売されるなんて!

2019-03-16 23:23:23 | 日記

手軽にソフト効果を得るために、保護フィルターに"ワセリン(鼻の油でも可?)"を塗ってみたり、ソフト効果を得たり、フードにストッキングを被せて"紗"を入れて雰囲気を出したりという事が銀塩カメラ時代から行われていたと思います。

ソフトレンズ2種(FA28mmF2.8、F85mmF2.8)を持っているので、ソフト効果の有り難さはなんとなくわかっているつもりですが・・・デジタル画像処理をするのではなく、物理的なフィルターを用いて効果を追い求めるという事がまだ出来るというだけではなく、新たに気付かせてくれる"何か"がありそうです。


DHGソフトシリーズ発売のお知らせ(PDFファイル)
http://www.marumi-filter.co.jp/pdf/news_190315_soft.pdf

レンズフィルターのマルミ光機| MARUMI Filter/マルミフィルター
http://www.marumi-filter.co.jp/

マルミ光機株式会社:製品情報:ソフトフィルター
http://www.marumi-filter.co.jp/product/06/


マルミ光機、効果が異なるソフトフィルター5製品 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1174792.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ200で外付けストロボを使うには?

2019-03-15 23:23:23 | 日記

内蔵ストロボのガイドナンバーが低いので、スローシンクロや後幕シンクロの効果がイマイチだったという考え方をすると、外付けストロボを考慮する事になります。

Panasonic純正のものと、ニッシンデジタルのフォーサーズ用のものが使えそうです。

ニッシンデジタルの"i40"は操作部が簡単で直感的です。

"i40"と"DMW-FL360L"がなんとなく同じぐらいの機能を持ち合わせているのではと思います。
パネル表示がない"i40"の方が軽量です。

ニッシンデジタルの"i40"がフォーサーズ用という括りでOlympusのデジタル一眼カメラ対応となっているの、オリンパス製のストロボも使えるのか???良く分かりません。


価格コムでは

DMW-FL580L:5万円位
DMW-FL360L:2万円位

i40:2.3万円位


ニッシンデジタル -ストロボ・スピードライト・フラッシュ
https://www.nissin-japan.com/

i40
https://www.nissin-japan.com/product/i40/

i40 カメラ対応表
https://www.nissin-japan.com/product/i40/chart/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のカスタードクリーム

2019-03-14 23:23:23 | 日記

普段は全卵2個で作ることが多いのですが、今回は全卵1個分の量で作りました。

チョコレート味のみにしています。

  • 全卵(Mサイズ)--------1個
  • グラニュー糖----------25g
  • 牛乳----------------200ml
  • コーンスターチ--------15g(大さじ1杯)
  • バニラエッセンス------適量
  • ビターチョコレート------適量(カカオ分60%のもの)
  • イエーガーマイスター---適量

粉(コーンスターチ)を大さじ幾ら分でという事にしていましたが、ついでに重さで計量してみましたところ15gとなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする