低空飛行の釣り日記

teacupブログサービス終了につき移転しました。
タイトルの通り釣行頻度も釣果も低空飛行です。

赤城FF美魚体

2009-09-21 23:43:00 | エリアトラウト
日時 2009年 9月 21日  7:00~12:00
場所 群馬県  赤城FF  

久しぶりに関根氏を拉致したうえ、車も運転してもらって、赤城山まで行きました。

実にカッケー魚がいる。そしてヒレピンで引きがすごく良い。今日は18匹。

 
 サクラマス ♀ 1匹目 銀気     

 
 サクラマス ♂ 2匹目 ひれピン


サイズは40cmってトコだけど、よく引いてくれて、何せカッコイイ。写真では伝わらないかも。

本流でやったとき釣れる様な。見事すぎる魚体です。

レインボーでさえもカッコイイしメッチャ引くし。

スーパー寝不足だけど、行ってよかった。本当にいい釣り場です。



Fishon鹿留

2009-09-12 23:37:00 | エリアトラウト
日時 2009年 9月 12日  15:00~18:00(券は19:30まで) 
場所 山梨県 FISH ON 鹿留  


釣行回数が少なくってすいません。今回は山梨県のフィッシュオンししどめへ行きました。

あいにくの曇り空でしたけど、いちおう雨には降られてません。

午後券?で入場したものの、疲れたし暗いので、18:00に切り上げたら、丁度雨が降ってきたというところです。

天気悪予報のなか、バーベキューをしにきてる、若人・ファミリー・団体が結構いました。

かくいう私らも二年前の晩秋(初冬)に、20人くらいでBBQをやってました。そのときは寒くて撃沈したんですが…

本日は、3時間で11ぴきでした。ま。釣れちゃぁいませんけど。

ャ塔hとストリームが両方あって、ストリームで小さいのを8っつ程、ャ塔hで小さいのを3っつ程…

どっちも小さいんかい! しかも全部レインボゥ。環境は良いけど、釣り味は微妙です。

最後にプラグで釣った35センチくらいのがちょっとだけ引きました…。

2年前のように、団体で来てBBQやるくらいの方が楽しいと思いますね。環境・設備は最高なので。

やる人はご存知でしょうが、パインレイクとかゆーちょっとVIPな湖には、いい魚がいるようですよ。
 
バーベキューハウス