日時:2015年 2月27日(金) 7:00~16:00
場所:千葉県 浦安 吉野屋
天候:晴 風: 強 潮:小潮 うねりを伴う
こないだ高い授業料を払ったので忘れないうちに、もう一度トライしてきました。フグカットウ。
釣果はショウサイ6にサバフグ1という。
先日と違って、エサだけイかれることもあって、アタリ自体はめちゃふえたんですが、
沖からうねりが入っており、ミヨシに陣取ったおかげで、揺れて揺れて、カットウが底をきってしまいそうで、簡単ではなかったです。
後半はうねりはおさまって強風に。
結局、ャ香cャ香cャ香c
最後の一時間にャ塔ンャ刀I
て感じで
型も良くて。

吉野屋は0-9匹の中
7つなので、船中ではまずまずなのかな、と思いました。
が
なんと先日の野毛屋さん
6-36匹!!?
同じ大貫沖。一回だけ近くにいたの確認したけど。この差は…。
1.本日の吉野屋釣り人がャ塔Rツの集まりだった(2船で15人くらい)
2.野毛屋の人らがエキスパートすぎた。(すれ違ったときは右舷に1名いただけだったが)
3.大貫沖でも微妙にフグの寄りがいい場所だった。
4.最後の一時間が活性が良かったので、野毛より早上がりの分さらに大差をつけれた。
なんのこっちゃです。
レクチャーされる釣り方は
野毛は、空アワセ続ける感じで
吉野屋はアタリを待ってシャクルような指導をされました。
けっきょく今回のフグ再チャレンジでも、答えは見い出せなかったということです。
これは、また行くしかありません。
なお
てっちり、唐揚げ、てっさ、
家族の一回分、サクッとなくなりました。
大変美味でありました。
場所:千葉県 浦安 吉野屋
天候:晴 風: 強 潮:小潮 うねりを伴う
こないだ高い授業料を払ったので忘れないうちに、もう一度トライしてきました。フグカットウ。
釣果はショウサイ6にサバフグ1という。
先日と違って、エサだけイかれることもあって、アタリ自体はめちゃふえたんですが、
沖からうねりが入っており、ミヨシに陣取ったおかげで、揺れて揺れて、カットウが底をきってしまいそうで、簡単ではなかったです。
後半はうねりはおさまって強風に。
結局、ャ香cャ香cャ香c
最後の一時間にャ塔ンャ刀I
て感じで
型も良くて。

吉野屋は0-9匹の中
7つなので、船中ではまずまずなのかな、と思いました。
が
なんと先日の野毛屋さん
6-36匹!!?
同じ大貫沖。一回だけ近くにいたの確認したけど。この差は…。
1.本日の吉野屋釣り人がャ塔Rツの集まりだった(2船で15人くらい)
2.野毛屋の人らがエキスパートすぎた。(すれ違ったときは右舷に1名いただけだったが)
3.大貫沖でも微妙にフグの寄りがいい場所だった。
4.最後の一時間が活性が良かったので、野毛より早上がりの分さらに大差をつけれた。
なんのこっちゃです。
レクチャーされる釣り方は
野毛は、空アワセ続ける感じで
吉野屋はアタリを待ってシャクルような指導をされました。
けっきょく今回のフグ再チャレンジでも、答えは見い出せなかったということです。
これは、また行くしかありません。
なお
てっちり、唐揚げ、てっさ、
家族の一回分、サクッとなくなりました。
大変美味でありました。