日時:2019年 8月22日(木)
時間:6:00~14:30 出船~帰港
場所:千葉市川 洋平丸 木更津沖
天候:曇
風:北3-4m/s
潮:小潮 満潮8:30頃
波高:0.5m
5回目のタコです。
個人的になんですが、ワンシーズンに同じ釣りモノに5回も乗るなんて、有り得ないことです。
一昨年タックルを揃えてはじめたエギタコが、
こんなにもブームになるなんて、思いもよりませんで、
タックルも報われていることと思います。
さて、本日は洋平丸さんというところです。
出船6時、沖上がり13時ってことで、選びました。埼玉内陸人にはありがたい時間です。
とりあえずサンダルを忘れたところからですかね。裸足プレイですね。

はい、洋平丸さん、
船代なんと10000円、高額(-.-)
しかしながら、
船長の気配りはとても良いです。
フッキング後に即座にタモをもって駆けつける敏捷さ、頑張ってる船長さんだなって感じました。
続いて釣果でございますが、
こちらはイマイチ伸びずの13ハイ
木更津沖の砂地なので、根鰍ゥりはほぼなく、
広く探るわけですが、
やっぱり時合や固まっているところとがあって、
ャ塔ン、と連チャンしたと思えば、30分何もナシ、みたいな流しが多かったです。
あと基本的にみなさんアワセが弱すぎますね、
だから水面でャ鴻ロ落とすんです。
鬼アワセです。
(13ハイがエラソーになにを…w 水面バラシなど過去5回ともゼロですよ!!バラしてないのに数は伸びない私です。)
ということで

冷凍庫ストックも再びたんまりですので、
ラストになるのでしょうかね。
あまりに釣れ続いてたらまた分かりませんね。
お疲れ様でした。
[タックルデータ]
ロッド:DAIWA エギタコX180
リール:DAIWA 15キャタリナBJ200SH
ライン:東レ PE 2.5号
リーダー:東レ フロロ7号
時間:6:00~14:30 出船~帰港
場所:千葉市川 洋平丸 木更津沖
天候:曇
風:北3-4m/s
潮:小潮 満潮8:30頃
波高:0.5m
5回目のタコです。
個人的になんですが、ワンシーズンに同じ釣りモノに5回も乗るなんて、有り得ないことです。
一昨年タックルを揃えてはじめたエギタコが、
こんなにもブームになるなんて、思いもよりませんで、
タックルも報われていることと思います。
さて、本日は洋平丸さんというところです。
出船6時、沖上がり13時ってことで、選びました。埼玉内陸人にはありがたい時間です。
とりあえずサンダルを忘れたところからですかね。裸足プレイですね。

はい、洋平丸さん、
船代なんと10000円、高額(-.-)
しかしながら、
船長の気配りはとても良いです。
フッキング後に即座にタモをもって駆けつける敏捷さ、頑張ってる船長さんだなって感じました。
続いて釣果でございますが、
こちらはイマイチ伸びずの13ハイ
木更津沖の砂地なので、根鰍ゥりはほぼなく、
広く探るわけですが、
やっぱり時合や固まっているところとがあって、
ャ塔ン、と連チャンしたと思えば、30分何もナシ、みたいな流しが多かったです。
あと基本的にみなさんアワセが弱すぎますね、
だから水面でャ鴻ロ落とすんです。
鬼アワセです。
(13ハイがエラソーになにを…w 水面バラシなど過去5回ともゼロですよ!!バラしてないのに数は伸びない私です。)
ということで

冷凍庫ストックも再びたんまりですので、
ラストになるのでしょうかね。
あまりに釣れ続いてたらまた分かりませんね。
お疲れ様でした。
[タックルデータ]
ロッド:DAIWA エギタコX180
リール:DAIWA 15キャタリナBJ200SH
ライン:東レ PE 2.5号
リーダー:東レ フロロ7号