場所:群馬県 丹生湖
日時:2012年 11月25日(日) 7:00~13:30
天候:快晴 風:弱
こんにちは。
2年ぶりぐらいにワカサギ釣りに行きました。
横に並んだ5名の状況と共に釣果を見ていきます。
丹生湖の桟橋、一番奥から5mほど手前。妙義山側を向いて陣取ります。
右二個隣→オバサマ…電動1本 100匹
右隣 →達人 …電動1本 520匹(!!!!)
真ん中 →自分 …手巻1本 80匹 org
左隣 →友人 …手巻1本 28匹 org
左二個隣→オジサン…手巻2本 100匹
アタリはたっくさーんありましたが、全然ノりませんで(アワセが甘すぎ)
さらに、巻上げがヘタすぎて、バレ率がだいぶ高い感じもありつつ
こうゆう結果なわけです。
達人はもう達人なわけで、意味がわかりませんでした。
日時:2012年 11月25日(日) 7:00~13:30
天候:快晴 風:弱
こんにちは。
2年ぶりぐらいにワカサギ釣りに行きました。
横に並んだ5名の状況と共に釣果を見ていきます。
丹生湖の桟橋、一番奥から5mほど手前。妙義山側を向いて陣取ります。
右二個隣→オバサマ…電動1本 100匹
右隣 →達人 …電動1本 520匹(!!!!)
真ん中 →自分 …手巻1本 80匹 org
左隣 →友人 …手巻1本 28匹 org
左二個隣→オジサン…手巻2本 100匹
アタリはたっくさーんありましたが、全然ノりませんで(アワセが甘すぎ)
さらに、巻上げがヘタすぎて、バレ率がだいぶ高い感じもありつつ
こうゆう結果なわけです。
達人はもう達人なわけで、意味がわかりませんでした。