日時:2010年 5月 16日
場所:赤城FF
こんにちは。ご無沙汰いたしております。赤城FFに行ったので更新します。
新しくできた釣り友 N・I 君 (匿名エリート)と共に。
今日は6時半頃ついて、管理人のオッチャンに缶コーヒーオゴってもらいました。朝からラッキー。
天気も良く、環境も良く。釣果は16匹。
だいたいぼくの赤城アベレージです。
入った場所は管理棟すぐ下の、水車まわり。魚影もいいしこの辺が一番です。
水車の周りに少し、浮草が巻いちゃってたので、ルアーに引っかかったのが気になりますが。上々です。
朝イチは、フォールで。ペレットを追う感じ。
そのあとは単調。ぽつぽつ。
9時頃(30分間くらい)スプーン活性が急に上がり、数を追加。
10時頃から急に渋くなって、1ぽん/30分。
下層にカナダモが繁茂してるので、タナが下がると、狙いずらくなるし、
バイトした魚が、カナダモに潜って、根がかる時もあります。
それらがまた、このエリアを難しくさせていて、良いと思います。
本日の引きも強烈で、ライン交換しなきゃならない状態です。
引きに負けて、ジェイドをいっこロスト。3lbはキツイです。
『赤城は全員「偏差値60」の個体』と、なまえをつけてきました。。。
みんな優秀でした。
場所:赤城FF
こんにちは。ご無沙汰いたしております。赤城FFに行ったので更新します。
新しくできた釣り友 N・I 君 (匿名エリート)と共に。
今日は6時半頃ついて、管理人のオッチャンに缶コーヒーオゴってもらいました。朝からラッキー。
天気も良く、環境も良く。釣果は16匹。
だいたいぼくの赤城アベレージです。
入った場所は管理棟すぐ下の、水車まわり。魚影もいいしこの辺が一番です。
水車の周りに少し、浮草が巻いちゃってたので、ルアーに引っかかったのが気になりますが。上々です。
朝イチは、フォールで。ペレットを追う感じ。
そのあとは単調。ぽつぽつ。
9時頃(30分間くらい)スプーン活性が急に上がり、数を追加。
10時頃から急に渋くなって、1ぽん/30分。
下層にカナダモが繁茂してるので、タナが下がると、狙いずらくなるし、
バイトした魚が、カナダモに潜って、根がかる時もあります。
それらがまた、このエリアを難しくさせていて、良いと思います。
本日の引きも強烈で、ライン交換しなきゃならない状態です。
引きに負けて、ジェイドをいっこロスト。3lbはキツイです。
『赤城は全員「偏差値60」の個体』と、なまえをつけてきました。。。
みんな優秀でした。