日付:2018年 9月28日(金)
時間:5:00~12:30 出船~帰港
場所:茨城県 鹿島港 不動丸 犬吠埼東方沖50キロ
天候:曇
風:南 5m/s~
潮:中潮 満潮 6:57頃
波高:2.5m
ルアーカツオ船に行ってきました。
満員御礼の24名くらいのってましたかね?
結果は船中アタリまくりの爆釣でした。
まずカツオ船団(漁師)がいるという情報から、鹿島の沖から南下、犬吠埼沖まで来ました。
これは走った時間が2.5時間(?)
帰りも2.5時間なので実釣3時間ね(・・;)
カツオですが
カタが、2キロ~5キロでよく引きます。
がゆえ、
満船→爆釣→おまつり→ライントラブル→船酔い→爆釣→おまつり…
というスパイラルで大変でした。
10本くらいあげた人は手返しもよくてタックルが強いですね。
マグロ来てもokみたいな、ソルティガ的なやつとか。
強タックルで強引に引き寄せないと、隣に干渉して、手返しよくなりませんからね。
私は、貸しタックルでしたが、
それの性能が全然低い(あたりまえ)でしたので。
4-5キロ級はドラグ的がなめらかにもでずで、ブチ切られてしまいます。
2回ブチ切られました(リーダー組む→船酔い)
とまあ…ファイト中に『このリールなんとかなりません?!』とタモ持ちしていた、中乗りさんに愚痴るも『おまえそんなもん自分でイイの買わなきゃよぉー』と。おっしゃる通り(笑)


そんなこんなで、爆ってた割には、獲れたのは夫婦で6本(3本3本)
しかし食うには、これ十分でした
(^_^;)
友人にもらった徳島産すだちを添えてね。

お疲れ様でした。
[タックルデータ]
ロッド:貸しタックル
リール:貸しタックル
ライン:貸しタックル
時間:5:00~12:30 出船~帰港
場所:茨城県 鹿島港 不動丸 犬吠埼東方沖50キロ
天候:曇
風:南 5m/s~
潮:中潮 満潮 6:57頃
波高:2.5m
ルアーカツオ船に行ってきました。
満員御礼の24名くらいのってましたかね?
結果は船中アタリまくりの爆釣でした。
まずカツオ船団(漁師)がいるという情報から、鹿島の沖から南下、犬吠埼沖まで来ました。
これは走った時間が2.5時間(?)
帰りも2.5時間なので実釣3時間ね(・・;)
カツオですが
カタが、2キロ~5キロでよく引きます。
がゆえ、
満船→爆釣→おまつり→ライントラブル→船酔い→爆釣→おまつり…
というスパイラルで大変でした。
10本くらいあげた人は手返しもよくてタックルが強いですね。
マグロ来てもokみたいな、ソルティガ的なやつとか。
強タックルで強引に引き寄せないと、隣に干渉して、手返しよくなりませんからね。
私は、貸しタックルでしたが、
それの性能が全然低い(あたりまえ)でしたので。
4-5キロ級はドラグ的がなめらかにもでずで、ブチ切られてしまいます。
2回ブチ切られました(リーダー組む→船酔い)
とまあ…ファイト中に『このリールなんとかなりません?!』とタモ持ちしていた、中乗りさんに愚痴るも『おまえそんなもん自分でイイの買わなきゃよぉー』と。おっしゃる通り(笑)


そんなこんなで、爆ってた割には、獲れたのは夫婦で6本(3本3本)
しかし食うには、これ十分でした
(^_^;)
友人にもらった徳島産すだちを添えてね。

お疲れ様でした。
[タックルデータ]
ロッド:貸しタックル
リール:貸しタックル
ライン:貸しタックル