日時:2010年 3月 6日
場所:元田養鱒場
こんにちは。
やたらめずらしく早起きして、行ってみたものの、雲行きはかなりあやしい。
そんな境遇のぼくです。どうも。せっかく来たのでモチロン2時間券でやりました。
まぁ雨のほうは、途中でパラパラ降られたんですが、断続的ではなくて、服が濡れる程でもありませんで、良かったです。
と次は釣果です。3月になってユスリカが活発化したんでしょうか、水面付近の魚は結構、虫を食ってます。
雨が水面を叩くのと相まって、活性は良いようです。
水面より、じゃっかん下めを狙うとよーく釣れた模様です。16匹のネットinでした。
少し沈めたからかわかんないですけど、サクラよりレインボーのバイト・チェイスは多かったと思います。
やっぱり今日もmkスプーンがほとんどで、発売当初10色のときから使ってるお気に入りです。はい。
サクラは全部で6匹のつもりだったんですけど、「ニジ混ざってるよ!」とオーナーに言われてしまいました。
「この時期はニジも銀化するからねー。」と、確かに顔は違ったです。
だって雨だったんだもの!(意味不明ないいわけ)
サクラに関わらず、ここはレインボーでも美味なので良いんですけどね。
場所:元田養鱒場
こんにちは。
やたらめずらしく早起きして、行ってみたものの、雲行きはかなりあやしい。
そんな境遇のぼくです。どうも。せっかく来たのでモチロン2時間券でやりました。
まぁ雨のほうは、途中でパラパラ降られたんですが、断続的ではなくて、服が濡れる程でもありませんで、良かったです。
と次は釣果です。3月になってユスリカが活発化したんでしょうか、水面付近の魚は結構、虫を食ってます。
雨が水面を叩くのと相まって、活性は良いようです。
水面より、じゃっかん下めを狙うとよーく釣れた模様です。16匹のネットinでした。
少し沈めたからかわかんないですけど、サクラよりレインボーのバイト・チェイスは多かったと思います。
やっぱり今日もmkスプーンがほとんどで、発売当初10色のときから使ってるお気に入りです。はい。
サクラは全部で6匹のつもりだったんですけど、「ニジ混ざってるよ!」とオーナーに言われてしまいました。
「この時期はニジも銀化するからねー。」と、確かに顔は違ったです。
だって雨だったんだもの!(意味不明ないいわけ)
サクラに関わらず、ここはレインボーでも美味なので良いんですけどね。