京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

植物園の朝顔展

2014-08-05 21:51:06 | 京都めぐり

毎年この時期、恒例の朝顔展が京都府立植物園で開催されています。訪れたのは、日曜日です。
今年、55回ですから、それなりの歴史があります。

今の夏の時期、植物園は7時半開園ですが、朝顔展の期間だけは7時です。

私も開園時間に間に合うよう家を出て、着いたのは7時です。
すでに、大勢の方が朝顔展目当てに、展示会場に足を運びます。

会場前の看板です。





7時の時点の会場内
皆さん、熱心に朝顔見て、撮影しています。




少し落ち着いた展示会場の様子です。










まずは、朝顔の説明板です。




朝顔の数が多すぎますので、気に入ったいくつかを紹介します。
小ぶりの朝顔もありますが、やはり、大輪朝顔のほうが、迫力がありますね。



旭光




団十郎




成田屋






秋楽






採光錦





遠露





翁の友





名前はわかりませんが、色合いがよい朝顔をどうそ。




























































朝顔にこれほど多くの種類があるとは思っていませんでした。

画像では大きさが伝わりにくいのですが、大輪朝顔は 見応え充分です。