本日2回目の投稿です。
昨日朝の散策は真如堂から金戒光明寺の定番コースです。
真如堂のナツツバキ(夏椿、沙羅)も見頃を迎えています。
ナツツバキは本堂近くにあります。
開花は6月4日だそうです。
朝早かったせいでしょうか。まだ花が開ききっていません。
本堂前の菩提樹(6/2 開花)は満開です。
金戒光明寺(黒谷)の菩提樹はどうでしょうか。
御影堂近くの菩提樹は満開、一花です。
こういうふうに落花します。
1605年豊臣秀頼公再建の阿弥陀堂前の菩提樹は満開です。
山門越しに見える青蓮院将軍塚青龍殿です。
一昨年の2014年秋に落慶し、京都の新しい観光場所になっています。
最大ズームしてみます。
真如堂のアジサイはどんどん色づきを増しています。
次回訪れたときにお届けします。