梅雨入り後どんよりし、蒸し暑い日が続いていましたが、昨日は朝から晴天です。
向かったのは宝ヶ池、ここは野鳥観察の場所があり、一度寄って見ようと思ったのです。
朝7時前スタート、一周1.5kmのコースです。
青空と池に映る景色がとてもきれいです。
いつもはカモやサギに出会うのですが、昨日はサッパリです。
甲羅干しする亀一匹です。
景色を眺めながら歩きます。
900m地点
コースの終盤に野鳥の森の看板があります。
少し歩くと柵で囲まれたエリアがあり、野鳥観察の場所があります。
水辺のまわりで野鳥の鳴き声は聞こえるのですが、姿は見えません。
しばらくいましたが野鳥には出会えず、引き上げようとしたとき、
木の枝の黒っぽい箇所が気になりました。ズームしてみます。
以前見たことのあるモリアオガエルの卵?でしょうか。
もしかして違っていたらごめんなさい。
昨日の京都市の最高気温は32.4度だそうです。
どおりで暑かったはずです。
昼食後ソファーに横になったら、あっという間に睡魔に襲われ、2時間ほど爆睡していました。ふだん昼寝はしないのですが、少し疲れていたようです。