南禅寺天授庵の睡蓮 2016-07-30 16:03:54 | 花めぐり2016 南禅寺放生池のハスの後、天授庵に寄りました。 書院南庭池の睡蓮はまだ花を咲かせているでしょうか。 南禅寺三門 天授庵に入ります。 キキョウがきれいに咲いています。 枯山水の東庭 書院南庭にまわります。 鯉が餌をくれるのではと近づいてきます。 睡蓮、想像以上に咲いていました。 ほぼ池一面の睡蓮です。 一部色づいています。 書院
南禅寺、永観堂 2016-07-30 08:35:59 | 花めぐり2016 今日早朝天龍寺の暁天講座にでかけ、投稿が遅れました。 昨日朝向かったのは南禅寺です。 暑くなってきたので散策は南禅寺から永観堂にしました。 祇園祭の間来れなかった勅使門前の放生池のハスはまだ咲いているでしょうか。 咲いていました。花数も十分あります。 ここのハスはピンク色一色です。品種は不明。 勅使門 近くにオニユリが咲いています。 次に向かったのは近くの永観堂です。 永観堂総門 こころなしかモミジ葉の一部が色づいているようです。 永観堂のハス池です。 そろそろハスも終わりが近いようです。 ツボミや花より花托が目立って来ました。