道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

近江の歴史探索行 【湖西の核心部高島】

2017年09月10日 | 歴史探索
旧中山道を徒歩で醒井宿から番場宿、さらに磨針(すりはり)峠を越えて鳥居本宿へ下ったのは2016年10月15日のこと。 一周年の訪問先に選んだのは、湖西の古代史の核心部とも言える滋賀県高島市。初参加のオブザーバーを含め3人、鴨稲荷山古墳と田中神社、田中王塚古墳、高島市歴史民俗資料館を自転車で巡る。 JR湖西線、安曇川駅で下車。駅からレンタサイクルで鉄道と並行する幹線道を南下する。鴨川の手前右手に . . . 本文を読む
コメント