道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

糖質制限と日本人

2023年02月06日 | 健康管理
私は「糖質制限食」とか「無糖質食」というものに懐疑的である。その根拠は、人類がヒトになる前の、サルに近い生き物だった時代から今日まで、気の遠くなるような永い時間を、果実や木の実、葉や芽など糖質+食物繊維=炭水化物を摂取し続けて来た進化の過程の食物史というものを尊重するからである。

特に人類になってからの、一段と雑食性化した後に日本列島に定着し、稲作水田農耕を営んだ人々の生活史を考えると、日本民族に特有の炭水化物への依存性と、それによって出来上がった体質というものは、欧米人と根本的に違いがあるはずと考えている。

幾千年にも及ぶ日本人の、炭水化物を主食に、魚介類や野菜を副食にして来た食性活を、私は無視することができない。
この列島では、稲作農業と漁業と米食とが、民族の生活を支えて来たのである。欧米人の体質をベースにした栄養学と西洋医学では解明できない特質が、食性に遺っている筈と見ている。

糖質は、摂取すると生化学的にただちに燃焼してエネルギーに変わる主燃料で、有史以来私たち日本人の食糧の主役だった。私たちばかりか、人類の糖質依存度は決して低くはなかったようである。

汎く世界の肉食民族の食生活を観察すると、動物性の脂質とタンパク質だけにエネルギー源を依存して来た民族は、過去のイヌイットやエスキモーなどごく僅かの少数民族しか見当たらない。圧倒的多数の肉食民族は、肉や脂肪と共に、糖質や食物繊維を相当量摂っている。

大航海時代に南米へ進出したヨーロッパ人は、現地の根菜ジャガイモを故郷に移植して、初めて飢餓を克服することができるようになったと言われている。居住域が高緯度に在ることで、小麦だけでは充分な量の糖質を賄えなかったようである。

糖質は、エネルギー源だけでなく、脂質とタンパク質の消化酵素の作用を促進するためにも必要なものではないか?という推測を振り払うことができない。
カロリーとなる栄養素のうち、脂質やタンパク質の食料が豊富に得られても、糖質が不足すると、人間のエネルギー産生の効率は落ちるのではないか?欧米人のフライドポテトやポテトチップスの多食ぶりを目のあたりにすると、彼らは思いのほか糖質を必要としている体質でないかと思ってしまう。私たち人類には、肉や脂肪を多く食べるほど、糖質(菓子類を含む)が欲しくなる仕組みが備わっているのではないか?と疑わせる状況は無視できない。

もともと人類の祖先は、樹上生活をしていた雑食性の猿の類に始まる。進化してチンパンジーになっても樹上生活は続き、食事は雑食が続いていた。
ライオンやヒョウなどの肉食獣とは、根本的に栄養摂取の仕組みが異なっているということである。

糖質は、最も燃焼し易い燃料であるが、脂質とタンパク質は、糖質の燃焼の援けを得てエネルギーに変わる性質の栄養素ではないか?ブースターがないと代謝を完うできない性質がありはしないか?
糖質はエネルギーを産生する主燃料であると共に、脂質・タンパク質を効率よく燃焼させるための補助燃料でもあるのではないかと体験的に理解している。おかずは御飯を食べないと消化が芳しくないのは事実である。

脂質とタンパク質からエネルギーを取り出すには、糖質の補助的働きを無視できない。糖はインシュリンの働きだけで代謝されるものではなく、脂質・タンパク質の補燃作用をも受け持っていると理解するのは、素人考えが過ぎるだろうか?

中国の歴史において、北方の遊牧民族が毎年長城を越え穀物の略奪を繰り返したのは、彼ら遊牧民族には糖質が殊の外必須だったことを示唆している。肉と脂と乳だけでは、人類は食生活を完結できないように体ができているのではないか?だから草原の遊牧民族は、自らの生存の為に農耕民族の穀物を強奪するのが常となったのだろう。

遊牧民族フン族の血を引くと言われるハンガリー人の食事を、テレビで見たことがある。朝昼晩、肉類のほかに動物の脂肪を食べていた。あれだけ大量に脂肪を摂って完全に消化するには、相当量の糖質を摂らなければ、エネルギー化できないだろう。私たちには甘過ぎると感じられる欧米人の菓子多食も、糖質摂取の必要性に駆られてのことと考えると納得がいく。

翻って日本人は、元々糖質主体の食性だったから、戦後欧米風のタンパク質や脂肪の多い食品を摂るようになってからも、米飯・うどん・パンなど糖質食品の摂取量が多い。その上に食後のデザートに甘い洋菓子類を食べる欧米風の食習慣が主流になった結果、糖質過剰に傾き、運動不足と相俟って糖尿病の増加を招いたのではないか?
その事情を忘れ「糖質制限」とか「無糖質食」というのは本末転倒ではないかと思う。
過剰摂取になり過ぎたタンパク質と脂肪を減らし、米飯の摂取量を増やして、所要カロリーを完うすべきだろう。

江戸時代には食べていなかったケーキとかクッキーなど甘い西洋菓子をやめるのが本筋であるが、今更これは難しい。動脈硬化に繋がるタンパク質と脂肪の制限こそ、日本人には「糖質制限」より優先されて然るべきではないかと考える。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/2000ミリの微小器官 | トップ | 自業自得 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿