てんちゃんのビックリ箱

~ 想いを沈め、それを掘り起こし、それを磨き、あらためて気づき驚く ブログってビックリ箱です ~ 

リコリス・スプレンゲリー - 名古屋市内

2014-08-25 07:36:31 | みんなの花図鑑
リコリス・スプレンゲリー

リコリス・スプレンゲリー

花の名前: リコリス・スプレンゲリー
撮影日: 2014/08/25 07:36:30
撮影場所: 名古屋市内
キレイ!: 13
なんという種類のユリでしょう。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクノウゼンカズラ - 名古... | トップ | モモイロヒルザキツキミソウ ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てんちゃん)
2014-08-26 00:14:29
nonchanさん、MAYU的さん、アッコさん

 ありがとうございます。ともかくはヒガンバナの範疇なのですね。
返信する
Unknown (MAYU的)
2014-08-25 17:48:48
リコリス・弁慶を拝見。サイトに記されている様に花弁が太く、ご投稿写真の花弁よりも~花弁が太く丸みを帯びた印象のようです。
返信する
Unknown (MAYU的)
2014-08-25 13:28:02
ご投稿のお花のようにピンク色もある程度花色があるので『リコリス・スプレンゲリー』で違和感はないのではないでしょうか。
ナツズイセンは淡いピンク色で、普通はご投稿のお花よりも淡い色。アッコさんのお宅のナツズイセンはこちらよりも淡い花色ですね^^ナツズイセンの仲間に入ると少し色が濃いような。。リコリスですとヒガンバナをも含むことからも広義過ぎるような。。
返信する
Unknown (kayu-)
2014-08-25 10:09:35
「リコリス」
です。
返信する
Unknown (MAYU的)
2014-08-25 08:02:55
『リコリス・スプレンゲリー』:下記サイトもご投稿のお花と同じように、或いは更に淡く青みがかっていますが、この品種でもっと青みがしっかりしているお花もあります。 因みに、ナツズイセンの花色は、ご投稿のお花よりも薄ピンク色で花弁に青みは出ません。
http://item.rakuten.co.jp/kadanya/10010656/
返信する
Unknown (MAYU的)
2014-08-25 07:50:28
「リコリス・スプレンゲリー」
花弁先端に青みがかっているのでこちらだと思います。
返信する
Unknown (nonchan)
2014-08-25 07:43:24
「ナツズイセン」
返信する
Unknown (MAYU的)
2014-08-25 07:41:10
花名募集でお知らせしますと皆さんの目に留まりご覧いただきやすくなるようです^^
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事