ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
てんちゃんのビックリ箱
~ 想いを沈め、それを掘り起こし、それを磨き、あらためて気づき驚く ブログってビックリ箱です ~
シクラメン
2017-01-17 08:14:21
|
みんなの花図鑑
花の名前:
シクラメン
キレイ!: 65
松明を掲げ続ける意志。 一輪だけが雪の上に飛び出して、雪を背負いながら咲いています。 私たちの所はそれほど雪は降りませんでした。 でも、花たちは頑張って戦っています。 添付はハナカンザシ、プリムラ・マラコイデス、チロリアンデージー。
#みんなの花図鑑
コメント (8)
«
プリムラ・マラコイデス(西洋...
|
トップ
|
シクラメン - 名古屋市内 近所
»
このブログの人気記事
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
ワシントン ナショナル・ギャラリー 訪問 (そ...
ボストン美術館の至宝展(名古屋) 感想
ショパンコンクールにおける角野隼斗(かてぃん)...
「没後40年 長谷川潔の銅版画」 愛知県美術館の...
ワシントン・ナショナル・ギャラリー 訪問(その...
野菜・果物の写生
ヒメジョオン - 名古屋市内 近所
コペンハーゲン アマリエンボー宮殿 訪問の思い出
フレンチ・マリーゴールド - 名古屋市内 近所
最新の画像
[
もっと見る
]
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
22時間前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ジョー
)
2017-01-18 05:04:24
てんちゃんさん、おはようございます^_^
今回の雪、私の所では14日から15日にかけてかなり降りましたが、雪解けも早かったです。
白い雪に白い花…とても綺麗です。なんとも言えない深みを感じさせてくれますね。
返信する
Unknown
(
てんちゃん
)
2017-01-19 01:43:22
ジョーさん こんばんは。コメントありがとうございます。
今回の雪、降った場所が従来と違う場所で、不思議でした。通常名古屋では私たちのところが最もつもるはずなのですが。
しかし 早朝の冷え込みはすごくって、朝フロントガラスについた氷をぬるま湯で溶かして運転を始めたら、また凍りだしてびっくりしました。白の中の白い花の明るさが難しい。 もっといろいろ撮って試してみます。
このシクラメン 一輪だけ飛び出しているのがとってもけなげでした。
返信する
Unknown
(
ジョー
)
2017-01-20 11:26:16
てんちゃんさん、ご返信ありがとうございました。
いえいえ、綺麗に撮られてて...すごいなぁ~って思ってましたよ!
最近カメラを買い替えいろいろとチャレンジしてますが、如何せん数か月前まで全くの素人でしたので悪戦苦闘しております...てんちゃんさんは本当にお上手ですので、写真の事少しでもご教示頂ければと思います。
今日も名古屋は冷え込みますね。ご通勤?の際は、どうぞお気をつけて!私は現在自営なので出勤はありませんが、サラリーマン時代は車で通勤でした。でも雪の時はいつも、即電車に切り替えて通勤してましたけど(^-^;
返信する
Unknown
(
ふぅちゃん
)
2017-01-20 15:28:54
こんにちは&初めましてm(_ _)m ジョーさん経由で訪問させて頂きましたら、綺麗な写真がいっぱいで…(o^^o) 特にこの写真、雪の中の白い花って撮りにくいと思いますが、とても綺麗ですし、花の健気さが感じられてステキです❣️ ファン登録させて頂きましたので、よろしくお願いします(#^.^#) 私は、お隣、長野県在住、50代のオバさんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
返信する
Unknown
(
てんちゃん
)
2017-01-23 00:33:36
ジョーさん 再度訪問いただいてありがとうございます。
免許も車もあるのですけれども、車での通勤は周りから危ないと禁じられています。考え事で注意がそれて危ないそうですから・・・
電車でも、何度も乗り過ごしています。
返信する
Unknown
(
てんちゃん
)
2017-01-23 00:36:45
ふうちゃんさん コメントおよびファン登録ありがとうございます。
今回、これらの写真を撮ってから、雪の質感が面白いなって思いました。
チャンスがあればまたトライします。
返信する
Unknown
(
ぱふぇ
)
2017-03-21 18:45:55
ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
美しい写真に見とれてます。
ホントに…その時の心も一緒に写し出されるのですね。プロフィールにも感激しました。
雪に咲くシクラメン…雪花と名付けたいぐらいです(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
返信する
Unknown
(
てんちゃん
)
2017-03-23 01:14:02
月のうさぎさん コメントありがとうございます。
自分の状況を撮るために、花を撮っています。
このシクラメン、 雪の中 本当に頑張りました。今はかなりのんびりと咲いています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
みんなの花図鑑
」カテゴリの最新記事
洋画の価格など ー 今年2回目のART HUB NAGOYA 訪問
12月の花たち
第109回院展 訪問 感想
なばなの里のバラ
ダリアの競演 (なばなの里にて)
なばなの里の花たち (ダリアを除く)
9月の花たち
今年の7月から8月の花たち
今年の6月の花たち
今年の5月の花たち ー境界の花ー
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
プリムラ・マラコイデス(西洋...
シクラメン - 名古屋市内 近所
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
永平寺 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その2)
一乗谷 訪問 (一乗谷/永平寺バスツアー その1)
映画 「働く細胞」 感想
最近の絵画作品
洋画の価格など ー 今年2回目のART HUB NAGOYA 訪問
今年最初のART HUB NAGOYA 訪問
ART HUB NAGOYA(松坂屋画廊) 訪問(2024年12月26日)
12月の花たち
ノリタケの森 訪問
第85回一水会名古屋展 訪問および感想
>> もっと見る
カテゴリー
みんなの花図鑑
(1455)
美術館・博物館 等
(142)
ひとり語り
(5)
昔話・思い出
(52)
絵画
(8)
映画
(9)
陶芸
(4)
日記
(62)
旅行
(41)
音楽会
(17)
グルメ
(0)
最新コメント
てんちゃん/
ART HUB NAGOYA(松坂屋画廊) 訪問(2024年12月26日)
ヒゲオヤジ/
ART HUB NAGOYA(松坂屋画廊) 訪問(2024年12月26日)
てんちゃん/
12月の花たち
ヒゲオヤジ/
12月の花たち
てんちゃん/
高校3年の夏季旅行
yuugaosan/
高校3年の夏季旅行
yuugaosan/
高校3年の夏季旅行
てんちゃん/
愛知県美術館 2024年度第2期コレクション展 感想
yuugaosan/
愛知県美術館 2024年度第2期コレクション展 感想
てんちゃん/
名古屋城での写生
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
「みんなの花図鑑」の想い出
今回の雪、私の所では14日から15日にかけてかなり降りましたが、雪解けも早かったです。
白い雪に白い花…とても綺麗です。なんとも言えない深みを感じさせてくれますね。
今回の雪、降った場所が従来と違う場所で、不思議でした。通常名古屋では私たちのところが最もつもるはずなのですが。
しかし 早朝の冷え込みはすごくって、朝フロントガラスについた氷をぬるま湯で溶かして運転を始めたら、また凍りだしてびっくりしました。白の中の白い花の明るさが難しい。 もっといろいろ撮って試してみます。
このシクラメン 一輪だけ飛び出しているのがとってもけなげでした。
いえいえ、綺麗に撮られてて...すごいなぁ~って思ってましたよ!
最近カメラを買い替えいろいろとチャレンジしてますが、如何せん数か月前まで全くの素人でしたので悪戦苦闘しております...てんちゃんさんは本当にお上手ですので、写真の事少しでもご教示頂ければと思います。
今日も名古屋は冷え込みますね。ご通勤?の際は、どうぞお気をつけて!私は現在自営なので出勤はありませんが、サラリーマン時代は車で通勤でした。でも雪の時はいつも、即電車に切り替えて通勤してましたけど(^-^;
免許も車もあるのですけれども、車での通勤は周りから危ないと禁じられています。考え事で注意がそれて危ないそうですから・・・
電車でも、何度も乗り過ごしています。
今回、これらの写真を撮ってから、雪の質感が面白いなって思いました。
チャンスがあればまたトライします。
美しい写真に見とれてます。
ホントに…その時の心も一緒に写し出されるのですね。プロフィールにも感激しました。
雪に咲くシクラメン…雪花と名付けたいぐらいです(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
自分の状況を撮るために、花を撮っています。
このシクラメン、 雪の中 本当に頑張りました。今はかなりのんびりと咲いています。