昨日来馬した方は、こちらの人と同じような食事をして同じような生活をしてみたい、
だからいろいろと自分たちでやってみたい、という方たちでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ということで私も初心に戻り、変わった野菜を買ってみた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ここの所、お気に入りの四角豆やリリーフラワー、空芯菜など、同じような物ばかり買っていました。
いけない、いけない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
で、今日買ってきたのは 「オールド キューカンバー」です。
オールド=古い、キューカンバー=キュウリですので、直訳すると「古いキュウリ」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/091e5325f547fe1a3223080f1ac19e71.jpg)
上は「ジャパニーズキューカンバー」(日本のキュウリ)という名前で売っているもの。
下が問題のオールドキューカンバーですね。
普通のキューカンバーはこの形で白っぽ~~い緑色です。
なおこれも一番小さいものを買っています。
まぁ、野菜なんだから煮るなり焼くなりすれば食べられるだろう・・と思って買ってきたのですが、
買ってきてからネットで「オールドキューカンバー」と入力しても何も出てこない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
もしかしたら煮ても焼いても食べられないもの? 玄関前に飾るとか?? と焦りまして
英語で "Old cucumber" と検索してみたら、ぞろぞろと出てまいりました。
がしかし、すべてスープのレシピでした。
どうやらこれは中国でよく食べられているものらしく、中国名が「老黄瓜」らしいです。
老黄瓜で調べたら日本語のレシピも出てきました。これと豚肉とナツメでスープにするらしい。
老黄瓜という別の種類かと思いきや、キュウリを収穫しないでそのまま3か月位たってから採ったものらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
本当にオールドなんですよ、老なんです。ほら。
色も黄色くなっちゃってますが、皮がひび割れちゃって、
クリームを塗って、かかとがスベスベになる靴下でも履かせてやりたいです。
こんな痛々しい姿なのに、この皮つきのままでスープにするようです。
・・・買ってしまったので豚肉とナツメを買ってきてスープにします。
仕方ない・・・今夜がおでんだから明後日くらい?
こんなひび割れたイケてない写真だけだとなんなので、特にコナコナさん宛てにステキな写真も載せときま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ブツブツブツブツブツブツブツブ・・・・・
夕べ買ってきたパパイヤの輪切り~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
だからいろいろと自分たちでやってみたい、という方たちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ということで私も初心に戻り、変わった野菜を買ってみた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ここの所、お気に入りの四角豆やリリーフラワー、空芯菜など、同じような物ばかり買っていました。
いけない、いけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
で、今日買ってきたのは 「オールド キューカンバー」です。
オールド=古い、キューカンバー=キュウリですので、直訳すると「古いキュウリ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/091e5325f547fe1a3223080f1ac19e71.jpg)
上は「ジャパニーズキューカンバー」(日本のキュウリ)という名前で売っているもの。
下が問題のオールドキューカンバーですね。
普通のキューカンバーはこの形で白っぽ~~い緑色です。
なおこれも一番小さいものを買っています。
まぁ、野菜なんだから煮るなり焼くなりすれば食べられるだろう・・と思って買ってきたのですが、
買ってきてからネットで「オールドキューカンバー」と入力しても何も出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
もしかしたら煮ても焼いても食べられないもの? 玄関前に飾るとか?? と焦りまして
英語で "Old cucumber" と検索してみたら、ぞろぞろと出てまいりました。
がしかし、すべてスープのレシピでした。
どうやらこれは中国でよく食べられているものらしく、中国名が「老黄瓜」らしいです。
老黄瓜で調べたら日本語のレシピも出てきました。これと豚肉とナツメでスープにするらしい。
老黄瓜という別の種類かと思いきや、キュウリを収穫しないでそのまま3か月位たってから採ったものらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
本当にオールドなんですよ、老なんです。ほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/c3cc498099e21f2378bc0f67e620f2bb.jpg)
色も黄色くなっちゃってますが、皮がひび割れちゃって、
クリームを塗って、かかとがスベスベになる靴下でも履かせてやりたいです。
こんな痛々しい姿なのに、この皮つきのままでスープにするようです。
・・・買ってしまったので豚肉とナツメを買ってきてスープにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
こんなひび割れたイケてない写真だけだとなんなので、特にコナコナさん宛てにステキな写真も載せときま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/ba1452fd98b0a508bac67d5fa631a196.jpg)
夕べ買ってきたパパイヤの輪切り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)