今日は映画観たり読書したりレポートの手直しをしたりでゆっくりしています。
来週は火曜から土曜まで夜に用事があるから、今のうちにゆっくりしておかないと。
ドラマ『交渉人』。
これからの展開次第だけど、そこそこ面白そうです。
『未来講師めぐる』。
途中から観たものの、訳分からんです。
観ないと思います。
グルメの妹が『銀座線の101軒』という本を買ってきました。
自分は中華料理、イタリアン、ロシア料理、インド料理が好きなんで、
どれかピックアップして行ってみたいと思います。
ジブリ映画「ゲド戦記」を観ました。
不評のわりに興行的に成功した作品。
宮崎駿が監督していないせいかちょっと絵のタッチが違う気がします。
まあそれは良いとして、個人的には内容も悪くないし、
生と死という普遍的なテーマを深刻なようで案外分かりやすく描かれています。
アレン役の岡田君の声があまり聴こえないのが難。
“テルーの歌”もいいし、評価は《


》としておきます。
ジブリの新作「崖の上のポニョ」も楽しみですね。
FOO FIGHTERSの“The pretender”のPVがかっこいい。
i podのCMにも使われていたし。
テイラー・ホーキンスはいいドラマーだと思います。
今日一番聴いた曲:Hole in my soul/AEROSMITH
来週は火曜から土曜まで夜に用事があるから、今のうちにゆっくりしておかないと。
ドラマ『交渉人』。
これからの展開次第だけど、そこそこ面白そうです。
『未来講師めぐる』。
途中から観たものの、訳分からんです。
観ないと思います。
グルメの妹が『銀座線の101軒』という本を買ってきました。
自分は中華料理、イタリアン、ロシア料理、インド料理が好きなんで、
どれかピックアップして行ってみたいと思います。
ジブリ映画「ゲド戦記」を観ました。
不評のわりに興行的に成功した作品。
宮崎駿が監督していないせいかちょっと絵のタッチが違う気がします。
まあそれは良いとして、個人的には内容も悪くないし、
生と死という普遍的なテーマを深刻なようで案外分かりやすく描かれています。
アレン役の岡田君の声があまり聴こえないのが難。
“テルーの歌”もいいし、評価は《




ジブリの新作「崖の上のポニョ」も楽しみですね。
FOO FIGHTERSの“The pretender”のPVがかっこいい。
i podのCMにも使われていたし。
テイラー・ホーキンスはいいドラマーだと思います。
今日一番聴いた曲:Hole in my soul/AEROSMITH