ベルギーの写真をアップしました。
オランダよりも華やかな印象のあるベルギーの写真なので、興味ある方はご覧ください。
ベルギー写真
今回の旅行は先日も書いたように5つの目的があって、それを全て達成できたのは大きかったです。
「オランダとベルギーなんかに何しに行くの?」という質問をしてくる人がたまにいたけど、僕の撮った写真を見れば魅力だらけの国だと言うことが一目瞭然でしょう。
どちらも狭い国土ながら雰囲気があってとてもいい国でした。
僕はわりと旅行運には恵まれていて、今回も雨にはほとんど遭わなかったし、2年に1回開催のグランプラスのフラワーカーペットを見られたのも大きかったです(3年前のスペイン旅行では10月12日のイスパニアデイ、2年前のハンガリーでは8月20日の聖イシュトバーンの祝日に当たったのもラッキーでした)。
また、今回は結構自由時間の多いツアーに一人で参加したのですが、同じツアーに珍しく新婚さんカップルがいなかったのが印象的でした。
やはりオランダ・ベルギーはちょっとマイナーなのかもしれませんが、料理もまあまあだし、世界遺産や絵画など見どころいっぱいです。
僕は胸を張ってオランダ・ベルギー旅行はおススメします。
来年もどこかヨーロッパを旅したいと強く感じた次第です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
今日一番聴いた曲:Victoria's secret/SONATA ARCTICA
オランダよりも華やかな印象のあるベルギーの写真なので、興味ある方はご覧ください。
ベルギー写真
今回の旅行は先日も書いたように5つの目的があって、それを全て達成できたのは大きかったです。
「オランダとベルギーなんかに何しに行くの?」という質問をしてくる人がたまにいたけど、僕の撮った写真を見れば魅力だらけの国だと言うことが一目瞭然でしょう。
どちらも狭い国土ながら雰囲気があってとてもいい国でした。
僕はわりと旅行運には恵まれていて、今回も雨にはほとんど遭わなかったし、2年に1回開催のグランプラスのフラワーカーペットを見られたのも大きかったです(3年前のスペイン旅行では10月12日のイスパニアデイ、2年前のハンガリーでは8月20日の聖イシュトバーンの祝日に当たったのもラッキーでした)。
また、今回は結構自由時間の多いツアーに一人で参加したのですが、同じツアーに珍しく新婚さんカップルがいなかったのが印象的でした。
やはりオランダ・ベルギーはちょっとマイナーなのかもしれませんが、料理もまあまあだし、世界遺産や絵画など見どころいっぱいです。
僕は胸を張ってオランダ・ベルギー旅行はおススメします。
来年もどこかヨーロッパを旅したいと強く感じた次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
今日一番聴いた曲:Victoria's secret/SONATA ARCTICA