今日もコートを着ずに出勤。
そう言えば、今年の花粉症は例年の2倍とも10倍とも言われる飛散量だったけど、耳鼻科で処方して貰った薬を飲んでいたら、症状はかなり改善されてここ4週間ほど鼻はスースーしていました。
その意味では今年の花粉症は思ったほどでもなかったかな。
花粉症のシーズンも終盤に入っていると思うので、このまま症状が軽いまま過ぎて行って欲しいです
「ビッグ・フィッシュ」(2003年、アメリカ映画)を観ました。
ティム・バートンが贈るファンタジー映画です。
ビッグ・フィッシュとはホラ話という意味で、死の床に伏しているいる父と息子の和解の話。
父の語る荒唐無稽な話が全てホラ話だと思っていて、そんな話が好きになれない息子が父の最期に触れた時に見たものとは!
親子のテーマにファンタジーの要素が加わると、懐かしさが全体にこみ上げてきて何ともいいのです。
ティム・バートンにしてはファンタジー色を抑えているものの、それが逆に良い。
この種の映画は賛否両論あると思うけど、結構好きだなぁと再認識。
評価は《![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
》としておきます。
なぜか「シザーハンズ」のテーマ曲が使われている予告編がいいです。
“人生なんて、まるでお伽話”
いいキャッチフレーズですね。
今日一番聴いた曲:Kick start my heart/MOTLEY CRUE
そう言えば、今年の花粉症は例年の2倍とも10倍とも言われる飛散量だったけど、耳鼻科で処方して貰った薬を飲んでいたら、症状はかなり改善されてここ4週間ほど鼻はスースーしていました。
その意味では今年の花粉症は思ったほどでもなかったかな。
花粉症のシーズンも終盤に入っていると思うので、このまま症状が軽いまま過ぎて行って欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
「ビッグ・フィッシュ」(2003年、アメリカ映画)を観ました。
ティム・バートンが贈るファンタジー映画です。
ビッグ・フィッシュとはホラ話という意味で、死の床に伏しているいる父と息子の和解の話。
父の語る荒唐無稽な話が全てホラ話だと思っていて、そんな話が好きになれない息子が父の最期に触れた時に見たものとは!
親子のテーマにファンタジーの要素が加わると、懐かしさが全体にこみ上げてきて何ともいいのです。
ティム・バートンにしてはファンタジー色を抑えているものの、それが逆に良い。
この種の映画は賛否両論あると思うけど、結構好きだなぁと再認識。
評価は《
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
なぜか「シザーハンズ」のテーマ曲が使われている予告編がいいです。
“人生なんて、まるでお伽話”
いいキャッチフレーズですね。
今日一番聴いた曲:Kick start my heart/MOTLEY CRUE