7月14日、東京都薬用植物園を訪ねてきました。
2020年9月11日以来、約10ヶ月ぶりの訪問でした。
入り口です。
奥の建物は温室です。
コガネバナが咲いていました。
横からみるとタツナミソウそっくりです。
ハンゲショウがまだ咲いていました。
池にはスイレンです。
ガマの穂・・・
終盤になると大きく弾けて綿毛がでてきます。
園内はこんな感じです。
左奥のブルーの柵の中には「栽培してはいけないケシ」が
あります。
茎や葉っぱにトゲがありません。
モナルダ・・・
別名:タイマツバナと呼んでいます。
カルドン・・・
地中海地方に自生するキク科チョウセンアザミ属の植物です。
葉柄部を食用にするそうです。
オオボウシバナ・・・
ツユクサの仲間です。
アメリカノウゼンカズラ・・・
花の筒の部分が細長いのが特徴です。
マツムシソウ・・・
マツムシが鳴く頃咲くといわれています。
ヤマアジサイ・・・
花が終わるとひっくり返っています。
2020年9月11日以来、約10ヶ月ぶりの訪問でした。
入り口です。
奥の建物は温室です。
コガネバナが咲いていました。
横からみるとタツナミソウそっくりです。
ハンゲショウがまだ咲いていました。
池にはスイレンです。
ガマの穂・・・
終盤になると大きく弾けて綿毛がでてきます。
園内はこんな感じです。
左奥のブルーの柵の中には「栽培してはいけないケシ」が
あります。
茎や葉っぱにトゲがありません。
モナルダ・・・
別名:タイマツバナと呼んでいます。
カルドン・・・
地中海地方に自生するキク科チョウセンアザミ属の植物です。
葉柄部を食用にするそうです。
オオボウシバナ・・・
ツユクサの仲間です。
アメリカノウゼンカズラ・・・
花の筒の部分が細長いのが特徴です。
マツムシソウ・・・
マツムシが鳴く頃咲くといわれています。
ヤマアジサイ・・・
花が終わるとひっくり返っています。