山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

港区芝界隈散策(その4)

2023-02-17 05:00:00 | 日常の出来事
1月21日



JRAの文字がみえます。
ここには日本中央競馬会の本部があります。



ビルの中を進みます。



広場がありました。


JRAの本部ビルはこんな感じです。
ここで場外馬券を買うこともできるようです。



イタリアンレストランです。
このあたりはイタリア街と呼ばれています。


確かにイタリア風のお店でした。



ピザのお店もありました。


三井ガーデンホテル・・・




近くをモノレールが走っています。



イタリア公園に入ってみます。



柱が出迎えてくれました。




ミロのビーナス・・・



こちらはイタリアンビーナス・・・
他にもいろんな彫像がありました。





上をモノレール、下を新幹線が通過して行きました。



モノレールは「ゆりかもめ」と呼ばれています。
新橋から羽田に行くのによく利用しました。



新幹線同士がすれ違って行きました。
新幹線は頻繁に通過していました。


***********************************************

第二部

智光山公園(その1)

2月6日、智光山公園を訪ねてきました。
1月20日以来の訪問でした。



入り口です。



ミツマタはあまり変わっていません。



ネコヤナギが帽子を脱いでいました。



柔らかい感触です。


こちらは帽子を脱ごうとしているところです。


トサミズキはまだ固い蕾でした。



こちらはヒュウガミズキです。



マンサクが咲いていました。





少しオレンジ色をしています。



こちらはシナマンサクです。



花びらが黄色です。




サンシュユはもう少しで開花しそうです。



幾つも蕾がありました。



白いワビスケが1輪だけ咲いていました。
茶花として使われるようです。








コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする