1月30日

山歩きした後は「陣屋」にて新年会でした。

ここは初めて入るお店です。

きれいな庭がありました。

噴水がでていました。

大広間に通されました。

先ずはビールです。

料理です。
懐石料理でした。

半分くらい食べてから撮りました。
どれも美味しかったです。

デザートもありました。
神奈川県の県民割とクーポン券を使って何とか予算内で
間に合ったようです。

食事のあと、温泉に入りました。

透明できれいなお湯でした。

中庭です。

2時間余りの会食を終えて外にでました。
スタッフが太鼓を叩いて見送ってくれました。

鶴巻温泉前にこんな温泉がありました。
手を温めるだけの温泉です。

鶴巻温泉駅で解散しました。
山歩きも楽しく陣屋での食事も美味しくて
満足した登山日和でした。
**********************************************
第二部
武蔵横手駅から高麗駅
2月10日、雪が降りました。
翌日(11日)、奥武蔵を歩いてきました。
武蔵横手駅です。

国道299号に沿って進みます。

畑にはかなり雪が積もっていました。

遊歩道にでました。
右は高麗川です。

ここは横手渓谷と呼ばれています。

橋を渡ります。

高麗川は静かに流れていました。

西武鉄道の電車が通過して行きました。
西武鉄道創立110年記念トレインです。

踏切りを渡ります。

このあたりは単線です。

久しぶりの雪景色です。

広い道路にでました。

高麗川です。

こんな標識がありました。
石器時代の住居跡です。

大きな穴が掘られているだけでした。

高麗駅に着きました。
雪を楽しみながら約1時間歩きました。
よい運動になりました。

山歩きした後は「陣屋」にて新年会でした。

ここは初めて入るお店です。

きれいな庭がありました。

噴水がでていました。

大広間に通されました。

先ずはビールです。

料理です。
懐石料理でした。

半分くらい食べてから撮りました。
どれも美味しかったです。

デザートもありました。
神奈川県の県民割とクーポン券を使って何とか予算内で
間に合ったようです。

食事のあと、温泉に入りました。

透明できれいなお湯でした。

中庭です。

2時間余りの会食を終えて外にでました。
スタッフが太鼓を叩いて見送ってくれました。

鶴巻温泉前にこんな温泉がありました。
手を温めるだけの温泉です。

鶴巻温泉駅で解散しました。
山歩きも楽しく陣屋での食事も美味しくて
満足した登山日和でした。
**********************************************
第二部
武蔵横手駅から高麗駅
2月10日、雪が降りました。
翌日(11日)、奥武蔵を歩いてきました。

武蔵横手駅です。

国道299号に沿って進みます。

畑にはかなり雪が積もっていました。

遊歩道にでました。
右は高麗川です。

ここは横手渓谷と呼ばれています。

橋を渡ります。

高麗川は静かに流れていました。

西武鉄道の電車が通過して行きました。
西武鉄道創立110年記念トレインです。

踏切りを渡ります。

このあたりは単線です。

久しぶりの雪景色です。

広い道路にでました。

高麗川です。

こんな標識がありました。
石器時代の住居跡です。

大きな穴が掘られているだけでした。

高麗駅に着きました。
雪を楽しみながら約1時間歩きました。
よい運動になりました。