山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

智光山公園(最終回)

2021-03-15 05:00:00 | 智光山公園
1月25日



シラサギがいました。
ダイサギのようです。



羽根を広げてくれました。



カルガモ・・・


澄ました顔でこちらを向いています。



こちらは小さな池です。



アオサギ・・・



再びダイサギです。



茂みの中で隠れています。



ゆっくりと歩き出しました。



アオサギ・・・



池全体です。



ひょうたん池から少し離れたところです。
この日は約2時間30分の歩きでした。


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 智光山公園(その7) | トップ | 智光山公園(その1) »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2021-03-16 14:04:48
山ぼうしさんへ
ここは山の中の公園です。
池も静かでした。
返信する
こんばんは (山ぼうし)
2021-03-15 22:30:41
2時間30分。一般的にはそこそこの時間です。
静かな佇まいの池でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 19:31:49
安人さんへ
ご家族みんな頑張って
いますね。
よいことだと思います。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 19:29:58
haseさんへ
この池にはいろんなカモの
仲間がいます。
住み心地がよいようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 19:28:31
西やんさんへ
アオサギもダイサギもかわいいです。
この池にはよくきているようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 19:26:38
hirugaoさんへ
カルガモ・・・
楽しそうに泳いでいました。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 19:12:51
RWさんへ
サクラが咲きました。
でも今年も花見は無理なようです。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 19:10:42
村夫子BUNさんへ
ダイサギもアオサギも
長い首を縮めています。
器用ですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 19:05:19
地理佐渡さんへ
ここはカモの楽園のようです。
のんびり泳いでいました。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 19:01:02
mcnjさんへ
ここは気軽に訪ねることが
できる公園です。
またいつか訪ねてみます。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 18:48:36
歩地爺さんへ
公園歩きより田園歩きが
楽しいです。
こちらには田園がありません。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-03-15 18:44:35
4321mtmtさんへ
この池はかなり広いです。
カモたちがのんびり遊んでいました。
返信する
お早う御座います(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-03-15 10:17:41
 中学卒業式で 嫁と出掛けています
 高校は都内の学校です 通学が大変でしょう
 姉も都内へ通勤です 頑張れ・・・

 野球少年 連日 早く出て帰りは9時過ぎです

 みんな頑張っています

 ジイジも 頑張らます ((´∀`*))ヶラヶラ

 ポチ 👏
返信する
おはようございます (hase)
2021-03-15 10:12:05
公園の池の中にこんなにいろんな鳥さんたちがいたのですね。
それだけ居心地が良い池なのでしょうね。
返信する
おはようございます (西やん)
2021-03-15 09:08:25
ダイサギやアオサギは嫌われ者ですがこうしてみるときれいです。
開花が宣言、この宣言は嬉しいです。
返信する
2時間30分の歩き (hirugao)
2021-03-15 08:33:05
いいお天気でダイサギやアオサギに
カルガモも居て楽しかったですね

最近は2時間も歩いたらあくる日がしんどいです・・・
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2021-03-15 07:32:56
春を待つ白鷺、いよいよ花鳥風月春爛漫が来ますね!ついに東京も開花宣言、は明日には出そう・・、来週は関東も満開桜が見られそうです。
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2021-03-15 06:51:33
アオサギ、長い首を器用にたたむモノです。
羽根を広げたダイサギ、まるでハクチョウです。
2時間30分の歩き、お疲れ様でした。
返信する
サギ (地理佐渡..)
2021-03-15 06:41:40
おはようございます。

ダイサギもアオサギも職場近くの川で
毎日のように見ます。警戒心が強くて、
川縁で見かけますといつも逃げられま
す。
返信する
智光山公園 (mcnj)
2021-03-15 06:16:31
お早うございます。

小さそうな池ですが、沢山の水鳥たちが、遊んでいました。
良い天気で、気持ちの良い、2時間半でしたね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2021-03-15 05:58:55
小さな池の奥のベンチで・・・
都会は公園を散歩し
田舎は田圃を歩く・・・
疲れて座り憩うベンチはないけれど・・・。
2時間30分・・広い公園なんですね。
返信する
山小屋さん おはようございます。 (4321mtmt)
2021-03-15 05:33:24
シラサギ、アオサギ
水に映った画がいいですねえ。
それだけ、動かず立っていたということですよね。
すごいなあ。

見たことないものです。
返信する

コメントを投稿

智光山公園」カテゴリの最新記事