7月6日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/4f808c101de2b6d021de1952138d3fe7.jpg)
湖がうっすらと見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/40e3e0f4a67409491299715b97e5fce7.jpg)
でもこれ以上姿を見せてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/b7826e1c56eb2c80a994a181420901e8.jpg)
歩きやすい遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/9788b69f75a15173550b741ebfadcd65.jpg)
子ヤギを抱えた少年がやってきました。
ペットとして飼っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/4a0471ff5d5cb7ca957f6e3a65b2d2fd.jpg)
霧がなかなか晴れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/67d5c9a2741cb577eea8d0f3933a33f4.jpg)
国立公園のマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/27a4ca336d5b44ecbc51efccfa15cdc7.jpg)
馬の姿が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/87112a0b833b134d3eb7cfd831d8a110.jpg)
馬を連れた一団がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/ef3f8397906a0cd4ecdee696094c4014.jpg)
どこか放牧地へ移動しているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/aa3661b613cf27036d9fbd80f5fc7c57.jpg)
馬も一生懸命ついて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/6157cb77747ca6283323ae4b377c51d7.jpg)
どの馬もお腹が大きいようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/e4f684e240315b1e7a82cc55cfe15fa5.jpg)
ガスが少し薄くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/9098c6a08a70f54ae667c9d8480c34b9.jpg)
道路は泥んこ状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/19dff204bade3263af8805f3bd7bc4a3.jpg)
沢がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/9397d9cefcfc1adc79eedc79fbe28617.jpg)
ブナの大木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/4d8d8c504fd46219facca742c3780296.jpg)
ルートの記号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4f/25b8a4f302dad4b8e63303e41f1a0514.jpg)
白いテントが見えます。
何かイベントのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/4f808c101de2b6d021de1952138d3fe7.jpg)
湖がうっすらと見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/40e3e0f4a67409491299715b97e5fce7.jpg)
でもこれ以上姿を見せてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/b7826e1c56eb2c80a994a181420901e8.jpg)
歩きやすい遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/9788b69f75a15173550b741ebfadcd65.jpg)
子ヤギを抱えた少年がやってきました。
ペットとして飼っているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/4a0471ff5d5cb7ca957f6e3a65b2d2fd.jpg)
霧がなかなか晴れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ea/67d5c9a2741cb577eea8d0f3933a33f4.jpg)
国立公園のマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/27a4ca336d5b44ecbc51efccfa15cdc7.jpg)
馬の姿が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/87112a0b833b134d3eb7cfd831d8a110.jpg)
馬を連れた一団がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/ef3f8397906a0cd4ecdee696094c4014.jpg)
どこか放牧地へ移動しているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/aa3661b613cf27036d9fbd80f5fc7c57.jpg)
馬も一生懸命ついて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/6157cb77747ca6283323ae4b377c51d7.jpg)
どの馬もお腹が大きいようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/e4f684e240315b1e7a82cc55cfe15fa5.jpg)
ガスが少し薄くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/9098c6a08a70f54ae667c9d8480c34b9.jpg)
道路は泥んこ状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/19dff204bade3263af8805f3bd7bc4a3.jpg)
沢がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/9397d9cefcfc1adc79eedc79fbe28617.jpg)
ブナの大木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/4d8d8c504fd46219facca742c3780296.jpg)
ルートの記号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4f/25b8a4f302dad4b8e63303e41f1a0514.jpg)
白いテントが見えます。
何かイベントのようでした。
国立公園のマーク・・今日は鹿に見えました。
ひどい霧でした。
何も見えませんね。
湖や、山が見えればよかったですが。
今日も良い天気です。。
暑くなります。
ヤギをペットですか?
馬の一団がやって来ました
道は泥んこ状態はつらいですね
子ヤギを抱えた少年、日本では中々お目に掛かれない光景です。
馬は農耕馬みたいですね。
これももう、日本ではお目に掛かれないですね。
馬ですけど、どうなのでしょう。
この辺りの牧畜は移牧でしょう
かね。つまりはアルプス地方や
地中海沿岸部の手法です。
国立公園のマーク・・・
シカに見えてよかったです。
長い間にはこんな日もあります。
霧もなかなか幻想的でした。
子やぎを抱えた少年・・・
足早に去って行きました。