山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

ピック・デュ・ミディ・ドッソオ展望ハイキング(その4)

2024-08-13 05:00:00 | 海外の山旅
7月6日



湖がうっすらと見えてきました。



でもこれ以上姿を見せてくれません。



歩きやすい遊歩道です。



子ヤギを抱えた少年がやってきました。
ペットとして飼っているようでした。



霧がなかなか晴れません。



国立公園のマークです。



馬の姿が見えます。



馬を連れた一団がやってきました。



どこか放牧地へ移動しているようでした。



馬も一生懸命ついて行きます。



どの馬もお腹が大きいようでした。



ガスが少し薄くなってきました。



道路は泥んこ状態です。



沢がありました。



ブナの大木です。



ルートの記号です。



白いテントが見えます。
何かイベントのようでした。






コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピック・デュ・ミディ・ドッ... | トップ | ピック・デュ・ミディ・ドッ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2024-08-13 05:35:30
霧の中泥んこ道を歩いたのですね。
国立公園のマーク・・今日は鹿に見えました。
返信する
Unknown (mcnj)
2024-08-13 05:50:55
お早うございます。

ひどい霧でした。
何も見えませんね。
湖や、山が見えればよかったですが。

今日も良い天気です。。
暑くなります。
返信する
雨の中を歩く (hirugao)
2024-08-13 08:41:48
それでも近くに来るとわかりますね
ヤギをペットですか?
馬の一団がやって来ました
道は泥んこ状態はつらいですね
返信する
Unknown (村夫子BUN)
2024-08-13 13:46:32
湖、小さな池のように見えました。
子ヤギを抱えた少年、日本では中々お目に掛かれない光景です。
馬は農耕馬みたいですね。
これももう、日本ではお目に掛かれないですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-08-13 16:33:05
霧雨にぬかるみとはなかなかつらいハイキングになりましたね。
返信する
移牧? (地理佐渡..)
2024-08-13 18:39:47
こんにちは。

馬ですけど、どうなのでしょう。
この辺りの牧畜は移牧でしょう
かね。つまりはアルプス地方や
地中海沿岸部の手法です。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-08-13 19:08:16
歩地爺さんへ
国立公園のマーク・・・
シカに見えてよかったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-08-13 19:09:43
mcnjさんへ
長い間にはこんな日もあります。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-08-13 19:12:57
hirugaoさんへ
霧もなかなか幻想的でした。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-08-13 19:15:21
村夫子BUNさんへ
子やぎを抱えた少年・・・
足早に去って行きました。
返信する

コメントを投稿

海外の山旅」カテゴリの最新記事