※1月20日、昭和記念公園に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/8b0ed632f490d20f15b7797e5a92d39a.jpg)
JR立川駅 北口からでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/eec09619269a302f5b688dfa44b312e5.jpg)
上を多摩モノレールが走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/e2e25f59c6cd62b56b1083e1da300c34.jpg)
奥のアーチはモニュメントかと思ったら
歩道橋を吊っている柱でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/e19da8dc8edae705b4e31873c76a926a.jpg)
駅前もすっかりきれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/e52029b74407c47ca078be7d586e5439.jpg)
あけぼの口から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/315ea7f67d984aa22ccf7a7dc419f9c4.jpg)
いつも誰かが座っている階段・・・
この日は誰もいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/6e1b4dc68cbc1b399c52513a6c5bf0f9.jpg)
ススキがまだ残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/b0b0b90e72ed74eabd263e83b4f7b5f1.jpg)
みどり橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/f80ed8ca2d399b2b6f28a19c9134473c.jpg)
橋の途中から富士山がみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/fa87302f1b05040890d93bb140470025.jpg)
イチョウ並木がみえてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/7d8e43e0d3fdbac1adfd3bb69dec5ad7.jpg)
葉っぱを落として寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/b5d7383a7ff62e779eeb3beeb623c35d.jpg)
立川口から入場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/29ecd5a14951098ab1fe8a854596d7dc.jpg)
左右にイチョウ並木・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/ac6f0099c6b41ea1bfcc77a86b84f735.jpg)
花壇を手前に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/85c49642ae49d08a99033764c3092c06.jpg)
パークトレインの駐車場・・・
まだ時間が早いので出番待ちのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/8b0ed632f490d20f15b7797e5a92d39a.jpg)
JR立川駅 北口からでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/eec09619269a302f5b688dfa44b312e5.jpg)
上を多摩モノレールが走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/07/e2e25f59c6cd62b56b1083e1da300c34.jpg)
奥のアーチはモニュメントかと思ったら
歩道橋を吊っている柱でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/e19da8dc8edae705b4e31873c76a926a.jpg)
駅前もすっかりきれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dc/e52029b74407c47ca078be7d586e5439.jpg)
あけぼの口から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/315ea7f67d984aa22ccf7a7dc419f9c4.jpg)
いつも誰かが座っている階段・・・
この日は誰もいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/6e1b4dc68cbc1b399c52513a6c5bf0f9.jpg)
ススキがまだ残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/b0b0b90e72ed74eabd263e83b4f7b5f1.jpg)
みどり橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/f80ed8ca2d399b2b6f28a19c9134473c.jpg)
橋の途中から富士山がみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/73/fa87302f1b05040890d93bb140470025.jpg)
イチョウ並木がみえてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/7d8e43e0d3fdbac1adfd3bb69dec5ad7.jpg)
葉っぱを落として寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/28/b5d7383a7ff62e779eeb3beeb623c35d.jpg)
立川口から入場します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/29ecd5a14951098ab1fe8a854596d7dc.jpg)
左右にイチョウ並木・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/ac6f0099c6b41ea1bfcc77a86b84f735.jpg)
花壇を手前に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/85c49642ae49d08a99033764c3092c06.jpg)
パークトレインの駐車場・・・
まだ時間が早いので出番待ちのようでした。
今年初めての昭和記念公園です。
また幾つかの新しい発見が
ありました。
土曜日だったので大勢の人が来ていました。
薄曇りの碑だったので富士山は気がつきませんでした。
ここはかなり広い公園です。
歩けばよい運動になります。
富士山はみどり橋から見えました。
木々の葉っぱが茂ると見えなくなります。
今回初めて確認しました。
ここはその昔飛行場だったようです。
広いエリアなのでよい運動になります。
ご訪問ありがとうございます。
東京はどんどん変わっています。
立川駅はすっかりきれいに
なりました。
アーチ型の柱は歩道橋を支えて
いました。
この時期は青空がきれいです。
富士山も見えてよかったです。
あのきれいだったイチョウ並木・・・
すっかり丸裸になっていました。
昨年は4回ここを訪ねました。
今回は昨年11月以来でした。
迷子になりそうでした。
冬枯れのイチョウ並木もいいものですね。
未だ 公園から富士山を見た事がありません。
みどり橋の途中から見えるんですね。
なので立川って言うと今でも基地の街って言うイメージです。
あれ?もしかして記念公園って基地の跡地ですか?
中二の時に一度行ったきりです。立川がどんな所か知りませんが、広い公園があって、イチョウ並木なんて憧れます。
いつも有難うございます。
粋なデザインです。ここを設計した人が
都市の景観になじむよう考えたのでしょう。
年をどうデザインするか。設計者は色々考
えるでしょうねぇ。
きれいな青空と広々とした公園です。
その向こうに素晴しい姿の富士山ですね。
イチョウ並木が芽吹くころも絵になりますね。
40年前の立川駅しか知りませんが、駅前は、立派になりましたね。
あんなにきれいだった、秋の銀杏並木、今は、こんなですか。
いい公園ですから何度でもいいですね^^
広いから散歩にもいいし・・・^^
飽きませんね。