自宅に帰って何日なのだろうか?、自分ではハッキリしない。 危機を脱した病人は、即退院。 病室が足りないのだ。 それでも一日余分に置いていただいたそうだ。 病院に到着時の脈拍数は、20から30程度で、「駐車場から自分で歩いて診察室まで来たのは、君くらいしか見たことが無い」と言われた。 診察途中からは意識が混濁。 首に電極を付けられたのは、日にちが変わってからだったそうだ。 麻酔も懸けづ、電極を付けられて気が付いた。文句を言ったら、「麻酔薬を使って死にたいですか」の一言。 それから先は、心臓電極、心電図計、血圧計、点滴二本、排尿管一本を付けられ、もうろうとして寝ていたが、翌日の夕方からは、看護師としっかりやり取りできるまでに回復した。 直ぐにでも帰っていいと言われたが、一日延期していただいた。その代わり、部屋を三回変わり、廊下でよ時間を過ごした。 急患が多すぎて、受け入れオーバーとなっているそうである。 多くの患者さんが、90台。 私などはまだか駆け出しの年齢。 昭和一桁生まれが大半だった。 中には交番の巡査が、縁側に倒れているのを見つけて送られてきた女性もいた。 彼女は99歳だそうだ。私より21歳上。 恐れ入り屋の大権現である。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- P/謹賀新年
- natu/何だか異変が起こりそう・・・
- P/何だか異変が起こりそう・・・
- 藤森照幸/一昨々日の事件簿
- P/一昨々日の事件簿
- マリヤンカ/詐欺まがいのメール
- 藤森照幸/実働60時間以上
- P/実働60時間以上
- 花てぼ/実働60時間以上
- natu/虹(にし)山に入る夕日・・・
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 48 | PV | ![]() |
訪問者 | 45 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 577,070 | PV | |
訪問者 | 300,990 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 25,543 | 位 | ![]() |
週別 | 23,944 | 位 | ![]() |