当地では、昨日同様、今日も強い風が吹きました
バラの新枝が折れたり、ジャーマンアイリスがなぎ倒されたりと、被害がありました
昨日から、あわてて、つるバラのシュートを誘引したり、鉢植のバラには支柱を立てたりと
予定外の忙しさでした
バラを育てていらっしゃるブロガーさんにとって、今の季節は心浮き立つ最高の季節です
バラ記事を見ながら、私も我が家のバラの開花を心待ちにしていました
ようやく、我が家の1番手、黄木香バラが5月15日に開花しました(*^_^*)
例年より1週間ほど早かったですね
画像は本日(5月17日)のものです



黄木香バラと白木香バラは、元々夫が購入したもので、私がバラに夢中になる前のことです
それなのに、今はバラに見向きもしないのですよ
裏庭の藤棚は元々、茶の間の正面に据えられ、木香バラを誘引していたんですよ
移植してから、丸4年たちます
去年あたりから、ようやく花付きが良くなりました
満開になる頃、もう1度UPしようと思います
次はどのバラが咲いてくれるのかしら

人気ブログランキングへ
バラの新枝が折れたり、ジャーマンアイリスがなぎ倒されたりと、被害がありました
昨日から、あわてて、つるバラのシュートを誘引したり、鉢植のバラには支柱を立てたりと
予定外の忙しさでした
バラを育てていらっしゃるブロガーさんにとって、今の季節は心浮き立つ最高の季節です
バラ記事を見ながら、私も我が家のバラの開花を心待ちにしていました
ようやく、我が家の1番手、黄木香バラが5月15日に開花しました(*^_^*)
例年より1週間ほど早かったですね
画像は本日(5月17日)のものです



黄木香バラと白木香バラは、元々夫が購入したもので、私がバラに夢中になる前のことです
それなのに、今はバラに見向きもしないのですよ
裏庭の藤棚は元々、茶の間の正面に据えられ、木香バラを誘引していたんですよ
移植してから、丸4年たちます
去年あたりから、ようやく花付きが良くなりました
満開になる頃、もう1度UPしようと思います
次はどのバラが咲いてくれるのかしら

人気ブログランキングへ