サルメンエビネ

今年、1番先に咲きはじめたサルメンエビネです
花軸がしっかりしていないので、左手でまっすぐに伸ばして、右手でシャッターを切っています
だから花と花の間隔がすごくあいているように見えるでしょう


この後、風で花軸が曲がってしまい、満開の花を見ることなく、無残なことに・・・・
黄エビネ



地植えも鉢植えも花付きが良かったの
讃岐緑

グリーン系の爽やかな感じのエビネです
お隣に1株増えたのよ

地エビネ

地エビネだけあって、しっかりとした株に育ちました


讃岐緑と似た感じのグリーン系の地エビネは、まだ蕾の状態です

今年のエビネは皆、株が増えています・・・・だけど
花数が少ない上、花軸は短く、更にふにゃっと曲がってしまったものが多いのです
今年は雨が非常に少なかったせいでしょうか
まっ、発育不良の年もありますよね
ドンマイ、ドンマイ(年齢が知れちゃうね)

人気ブログランキングへ

今年、1番先に咲きはじめたサルメンエビネです
花軸がしっかりしていないので、左手でまっすぐに伸ばして、右手でシャッターを切っています
だから花と花の間隔がすごくあいているように見えるでしょう


この後、風で花軸が曲がってしまい、満開の花を見ることなく、無残なことに・・・・
黄エビネ



地植えも鉢植えも花付きが良かったの
讃岐緑

グリーン系の爽やかな感じのエビネです
お隣に1株増えたのよ

地エビネ

地エビネだけあって、しっかりとした株に育ちました


讃岐緑と似た感じのグリーン系の地エビネは、まだ蕾の状態です

今年のエビネは皆、株が増えています・・・・だけど
花数が少ない上、花軸は短く、更にふにゃっと曲がってしまったものが多いのです
今年は雨が非常に少なかったせいでしょうか
まっ、発育不良の年もありますよね
ドンマイ、ドンマイ(年齢が知れちゃうね)

人気ブログランキングへ