最低気温 -1.7℃ 最高気温14.4℃
春の陽気です
庭に遊びに来る野鳥の囀りも心なしか、弾んでいるように聞こえます
温室に入れていたビオラの植え込みに、取り掛かりました
庭に植えこむ際に、うっかりすると、宿根草を傷つけてしまう恐れがあるので、芽が出てくるのを待っていたのです
昨年までは晩秋に植えこんでいましたが、霜柱で浮き上がった根が寒風にさらされ、枯れこむものがありました
そこで今年は暖かくなるのを待ってから植え込みました
しかし、この方法は期待した結果は得られませんでした
温室に入れていたビオラは根がまわりすぎたり、枯らしてしまったものも沢山ありました
温室の暑さは、ビオラには苦手のようです
さて、ここ3日、パソコンの調子が悪くて、ブログ更新をお休みしました
ネットになかなかつながらず、入力も時間がかかる、画像には帯が入って見られないという状態でした
昨年の本記事の画像も開けず、万事休すです
昨年載せた画像はカットすることになりました
画像サイズを小さくしているので、画像が荒くなっています
お許しください
今日の私の愛するバラ10選は、「殿堂入り」を果たしたグラハムトーマス(ER)です
≪私の愛するバラ10選≫
9回目の今日は、グラハムトーマスを選ばせていただきました
このイングリッシュローズはどなたでもご存じなので、バラの特徴やらは省略するとして・・・
このバラを育ててみて、納得したことがあるの
何故、万民に愛されるのか
濃厚なティローズの香りかしら
それとも優しげな風合いのあるイエローカラーとカップ咲きの花にかしら
私は上記の2つに、枝の性質も加えたいですね
素直に伸びる枝は、シュラブでも、つるばらでも、鉢植えでもOKと言われています
我が家ではグラハムトーマスをシュラブに育てています
つるバラとして仕立てる場合は、フェンスでも、トレリスでも、オベリスクでもよいそうですよ
暑さ、寒さに強く、病気にも強い
著名な園芸家グラハムトーマス氏に捧げられたバラであるだけに、優秀なバラですね
ふんわり、優しげに咲くグラハムトーマスの咲き進む過程をご覧ください
(画像が荒くてスミマセン)
商品の説明には、ピュアなイエローとありますが、クリーム色からオレンジを帯びた色まで見せてくれます
このバラが、黄色いバラは好きではないという方にも好まれるのは、様々な色、表情を見せてくれるところにあるのかも知れません
私にしては画像が少ないでしょう
載せたくても、パソコンの調子がイマイチなんです・・・
【2014年2月26日の記事から】
今日の最低気温 氷点下0.9℃
最高気温 9.2℃
3月下旬並みの気温でした
凍害が心配で、これまでバラへの水やりはこわごわと、あげていました
最低気温を考えないで、水やりできるのも嬉しいことです
今日は鉢植えばらにたっぷりお水をあげましたよ
水やりを終えて、庭をぐるっと巡ってみました
暖かいと、ただこうしているだけでは、なんかもったいないような・・・
春のような陽気に、私の手はうずいてきましたよ
とうとう剪定鋏を持ち出しています
ちよっと早いかなぁと思ったけど、ブッシュタイプのバラの剪定に手を出しちゃった
あまり、早く剪定しちゃうと、いつかの年のようにブラインドが多くなるけど
軒下の鉢植えだったら、霜があたらないもの、大丈夫よね
鋏を持ち出すのにそう時間はかからなかった
はじめから、バラ剪定の予定を立てていたかのようです
剪定ばさみ、消毒用アルコール、トップジンMペースト、剪定した枝を入れる紙袋と・・・
こんな時の行動力は早いのです
もう、やりはじめたら、早いこと、早いこと
昨年あたりまでには、結構迷いながら剪定したけれど、随分思い切りがよくなったわね
3時までには剪定作業を終了することができました
地植えしているバラの剪定は、まだ、芽があがっきてません
もう2週間くらい待った方がよさそう
あぁ、楽しかった
剪定ばさみでチョッキン、チョッキンはガーデニングの醍醐味ですねぇ~
人気ブログランキングへ
春の陽気です
庭に遊びに来る野鳥の囀りも心なしか、弾んでいるように聞こえます
温室に入れていたビオラの植え込みに、取り掛かりました
庭に植えこむ際に、うっかりすると、宿根草を傷つけてしまう恐れがあるので、芽が出てくるのを待っていたのです
昨年までは晩秋に植えこんでいましたが、霜柱で浮き上がった根が寒風にさらされ、枯れこむものがありました
そこで今年は暖かくなるのを待ってから植え込みました
しかし、この方法は期待した結果は得られませんでした
温室に入れていたビオラは根がまわりすぎたり、枯らしてしまったものも沢山ありました
温室の暑さは、ビオラには苦手のようです
さて、ここ3日、パソコンの調子が悪くて、ブログ更新をお休みしました
ネットになかなかつながらず、入力も時間がかかる、画像には帯が入って見られないという状態でした
昨年の本記事の画像も開けず、万事休すです
昨年載せた画像はカットすることになりました
画像サイズを小さくしているので、画像が荒くなっています
お許しください
今日の私の愛するバラ10選は、「殿堂入り」を果たしたグラハムトーマス(ER)です
≪私の愛するバラ10選≫
9回目の今日は、グラハムトーマスを選ばせていただきました
このイングリッシュローズはどなたでもご存じなので、バラの特徴やらは省略するとして・・・
このバラを育ててみて、納得したことがあるの
何故、万民に愛されるのか
濃厚なティローズの香りかしら
それとも優しげな風合いのあるイエローカラーとカップ咲きの花にかしら
私は上記の2つに、枝の性質も加えたいですね
素直に伸びる枝は、シュラブでも、つるばらでも、鉢植えでもOKと言われています
我が家ではグラハムトーマスをシュラブに育てています
つるバラとして仕立てる場合は、フェンスでも、トレリスでも、オベリスクでもよいそうですよ
暑さ、寒さに強く、病気にも強い
著名な園芸家グラハムトーマス氏に捧げられたバラであるだけに、優秀なバラですね
ふんわり、優しげに咲くグラハムトーマスの咲き進む過程をご覧ください
(画像が荒くてスミマセン)
商品の説明には、ピュアなイエローとありますが、クリーム色からオレンジを帯びた色まで見せてくれます
このバラが、黄色いバラは好きではないという方にも好まれるのは、様々な色、表情を見せてくれるところにあるのかも知れません
私にしては画像が少ないでしょう
載せたくても、パソコンの調子がイマイチなんです・・・
【2014年2月26日の記事から】
今日の最低気温 氷点下0.9℃
最高気温 9.2℃
3月下旬並みの気温でした
凍害が心配で、これまでバラへの水やりはこわごわと、あげていました
最低気温を考えないで、水やりできるのも嬉しいことです
今日は鉢植えばらにたっぷりお水をあげましたよ
水やりを終えて、庭をぐるっと巡ってみました
暖かいと、ただこうしているだけでは、なんかもったいないような・・・
春のような陽気に、私の手はうずいてきましたよ
とうとう剪定鋏を持ち出しています
ちよっと早いかなぁと思ったけど、ブッシュタイプのバラの剪定に手を出しちゃった
あまり、早く剪定しちゃうと、いつかの年のようにブラインドが多くなるけど
軒下の鉢植えだったら、霜があたらないもの、大丈夫よね
鋏を持ち出すのにそう時間はかからなかった
はじめから、バラ剪定の予定を立てていたかのようです
剪定ばさみ、消毒用アルコール、トップジンMペースト、剪定した枝を入れる紙袋と・・・
こんな時の行動力は早いのです
もう、やりはじめたら、早いこと、早いこと
昨年あたりまでには、結構迷いながら剪定したけれど、随分思い切りがよくなったわね
3時までには剪定作業を終了することができました
地植えしているバラの剪定は、まだ、芽があがっきてません
もう2週間くらい待った方がよさそう
あぁ、楽しかった
剪定ばさみでチョッキン、チョッキンはガーデニングの醍醐味ですねぇ~
人気ブログランキングへ