四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

9月の庭

2016年09月29日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類
雨  最低気温 20.0℃  最高気温 21.8℃(10時現在)

秋雨前線が停滞し、毎日降り続く雨に意欲が下降気味です。

夏の暑さと紫外線対策で日陰や半日蔭に避暑させておいた鉢花がそのままになっています。

いつまでも夏じゃないのよね・・・と自分に言い聞かせながら。

昨日降ったり止んだりした中、鉢植えのクリスマスローズを日陰から半日蔭に移動しました。

044

ついでに、一昨日に丸裸にしたモミジの周辺はこんな様子です。

047

ザ・シェパーデスやザ・ジェネラスガーデナーは今度は陽が当たるでしょう。

格好悪くても、バラの方が優先順位が高いのですから。

このモミジに、ザ・シェパーデスやザ・ジェネラスガーデナーのつるをはわせてみようかしら?

ハンギングもここの枝にひっかけています。

二階の窓から見下ろすと、こんな感じです。

015


モミジの枝を切らないでいたときは、もっとモサモサしていたのです。

切りたくなる気持ち判るでしょう。

この画像をご覧になられた方は、いっそのこと、木を切ってしまったらと思われたんじゃなぁい?

私もそう思ったのですが、この幹がつるバラの誘引に使えるんじゃないかと残したのです。

パーゴラの上はジャングル状態です。

014


赤の百日紅の脇に白花の百日紅が咲いていたのですが、お隣のアパートの敷地の方に伸びていきたがるので、先日枝を短く切ったばかりです。

ついでに、9月の庭を記録に残しておきましょう。

門扉を開けて左手の植栽コーナーです。

030

8月下旬頃、サルビアが元気がなくなったので、切り戻していたものが、最近になって元気に花を咲かせています。

031

サルビアは、私の中では「公園に植える花」という位置づけでした。

今年友人に頂いたので、仕方なく植えてみたのですが(ゴメンネ)、意外とアクセントとして使える花だと新しい発見をしたのでした。

玄関までの通路脇です。
033

雨ばかり降っているので、寄せ植えした多肉が黒ずんできています。

034

根っこが腐っちゃったものもあって、抜いてしまったものもあります。

つい、忘れて雨に当てっぱなしにしちゃったからね。

晴れたら、新たな同居人を増やしてあげなくちゃね。

二階から東側の庭を見降ろしています。
012

桜やエゴノキ、ウツギの木が茂り、庭はどんどん日当たりが悪くなって・・・

どうしよう

それでも、紫苑が綺麗に咲きだし、秋の風情を漂わせている草花もちらほら見えます。

秋明菊
059

023


ホトトギス
058

ベロニカ・ロンギフォリア
029

西南の角には、ユーパトリウム’チョコレート’が咲きだしました。
032


026

茎や葉の裏側がチョコレート色をしていて、白い花が映えます。

シャクナゲが狂い咲きしています。
064

確か、昨年もそうだった。春を感じさせる陽気ではないのに、(?_?)

ラベンダーセージも咲き始めています。
069

庭の手入れは、今週も難しいようです。

晴れてくれないと、草取りができないよ~


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。



庭・花壇づくりランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする