寒い朝を迎えました。
サフラン(10月28日撮影)
![740](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/896c3377fa167ec7312a332653a10890.jpg)
昨年、母から貰って植えていたのをすっかり忘れていました。
今日は今話題の「長沼ユートピア公園」を散策してきました。
![IMG_0151](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/1ab83ab52a0b500b5543a0c799d99b87.jpg)
ドウダンと桜の木が紅葉して、美しい光景が広がっていました。
風もなく穏やかでウォーキング日和かと思いきや、いつまで経っても曇に覆われ陽が差し込まないので、身体がジンジン冷えてきました。
オランダ風車も止まったままです。
![IMG_0154](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/9d691d53ca73e06a03862d06f349b53e.jpg)
あれが、長沼ボートコースです。
![IMG_0155](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/841302136e2f16bfd8618f6f0ffaefd3.jpg)
少し見づらいですか? 少し近づいてみましょうね。
![IMG_0156](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/2b37caf6806355ef61f314ad4164055a.jpg)
ここには春、桜の咲く頃、風土マラソンに出場する娘を応援するために、何度か足を運んでいますが、ここのボートコースが常設では国内最大規模で国際A級規格であることを知りませんでした。
東京オリンピックのボート会場候補地のひとつとして浮上してから、ここを訪れる方も増えたそうです。
明日の協議した結果はどうなるのでしょう。
候補地になる、ならないは別にして、ここ登米市は美味しいお米やお肉、野菜など食材が豊富です。
東北本線新田駅の近くにある伊豆沼農産では、ブランド肉の「伊達の純粋赤豚」、化学肥料不使用のひとめぼれ、SUFFAコンテスト金賞受賞の伊豆沼ハムなど美味しい食材を求めることができます。
近くにはラムサール条約に登録されている伊豆沼があり、夏はハス、冬は白鳥や雁を見ることができます。
ぜひ足をお運びいただけたら、嬉しいですね。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
庭・花壇づくりランキングへ
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ](http://flower.blogmura.com/flowerlife/img/originalimg/0000947850.jpg)
にほんブログ村