曇り時々霧雨 最低気温 20.5℃ 最高気温 24.4℃
日照不足は当地に限ったことではなく、関東以北の太平洋沿岸地域は、毎日ぐずついたお天気になっているようです。
お洗濯物が外に干せないのが、一番困ります。
コインランドリーは、順番待ちです。
このように雨が続くと、乾燥機付きの洗濯機に買い替えしようかと思うけど、チラシを見てびっくりです。
ドラム式洗濯機が30万円超すんですものね。
これじゃ、年金生活者には手が出せません。
コインランドリーに通うことにしましょう。近くにあって良かったわ(*^-^*)
そういえば、今年は8月に入ってから、草花に水やりを1度もやっていない。
楽ちんな8月です。
やや湿り気の好きなレンゲショウマは、毎日降る小雨や霧雨を歓迎しているようです。
植えてから何年か経ちますが、今年が一番美しく咲いて居るんですよ。
![DSC_0537](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/daee52b3f6bb264e8ea01d6e73ec2d48.jpg)
![DSC_0539](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/1f70b35d5c35c2abab9865a871a1a77b.jpg)
![DSC_0543](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/4dd4300547de45a83c82dfd4a78d876c.jpg)
写真を撮るには、少し暗すぎるけど。
![DSC_0544](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/b07c6a89d9499ea29bfd85885036d950.jpg)
雨に濡れても美しいでしょう。
![DSC_0545](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/4832d0730e6d2941107ffe7947e96e51.jpg)
![DSC_0542](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/5845a4991f7a3f0d35331b8341adb9ae.jpg)
近くではサラシナショウマの花穂となる部分が見えるようになりました。
どちらもショウマとつきますが、仲間ではないのです。
レンゲショウマの葉っぱが、サラシナショウマの葉っぱと似ていることから、ショウマという名前がついたそうです。
サラシナショウマは山野草の風情たっぷりの花です。咲くのが楽しみなんですよ。
ホスタ オータムフロスト
![DSC_0535](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/55796e2af7f7967c4e8edef593401cbb.jpg)
ホスタ パーティーポッパー
![DSC_0536](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/5fbd350a00dad54df7dee7b5d608c410.jpg)
ホスタは様々な葉の形、葉色、葉の模様が多様であることから、我が家のシェードガーデンの期待の星として植えました。
ギボウシというとなんか地味な植物のイメージがありますが、ホスタの響き、なんかいいでしょう。
華やかなシェードガーデン作れそうな気がしてくる(*^-^*)
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
![薔薇(バラ)ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1806207&seq=3)
薔薇(バラ)ランキング
![](//flower.blogmura.com/engei_taste/img/originalimg/0009792403.jpg)
にほんブログ村
日照不足は当地に限ったことではなく、関東以北の太平洋沿岸地域は、毎日ぐずついたお天気になっているようです。
お洗濯物が外に干せないのが、一番困ります。
コインランドリーは、順番待ちです。
このように雨が続くと、乾燥機付きの洗濯機に買い替えしようかと思うけど、チラシを見てびっくりです。
ドラム式洗濯機が30万円超すんですものね。
これじゃ、年金生活者には手が出せません。
コインランドリーに通うことにしましょう。近くにあって良かったわ(*^-^*)
そういえば、今年は8月に入ってから、草花に水やりを1度もやっていない。
楽ちんな8月です。
やや湿り気の好きなレンゲショウマは、毎日降る小雨や霧雨を歓迎しているようです。
植えてから何年か経ちますが、今年が一番美しく咲いて居るんですよ。
![DSC_0537](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/daee52b3f6bb264e8ea01d6e73ec2d48.jpg)
![DSC_0539](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/1f70b35d5c35c2abab9865a871a1a77b.jpg)
![DSC_0543](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/4dd4300547de45a83c82dfd4a78d876c.jpg)
写真を撮るには、少し暗すぎるけど。
![DSC_0544](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/b07c6a89d9499ea29bfd85885036d950.jpg)
雨に濡れても美しいでしょう。
![DSC_0545](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/4832d0730e6d2941107ffe7947e96e51.jpg)
![DSC_0542](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/5845a4991f7a3f0d35331b8341adb9ae.jpg)
近くではサラシナショウマの花穂となる部分が見えるようになりました。
どちらもショウマとつきますが、仲間ではないのです。
レンゲショウマの葉っぱが、サラシナショウマの葉っぱと似ていることから、ショウマという名前がついたそうです。
サラシナショウマは山野草の風情たっぷりの花です。咲くのが楽しみなんですよ。
ホスタ オータムフロスト
![DSC_0535](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/55796e2af7f7967c4e8edef593401cbb.jpg)
ホスタ パーティーポッパー
![DSC_0536](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/5fbd350a00dad54df7dee7b5d608c410.jpg)
ホスタは様々な葉の形、葉色、葉の模様が多様であることから、我が家のシェードガーデンの期待の星として植えました。
ギボウシというとなんか地味な植物のイメージがありますが、ホスタの響き、なんかいいでしょう。
華やかなシェードガーデン作れそうな気がしてくる(*^-^*)
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
薔薇(バラ)ランキング
![](http://flower.blogmura.com/engei_taste/img/originalimg/0009792403.jpg)
にほんブログ村